桐生 日帰り入浴レビュー:水沼駅温泉センター この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますわたらせ渓谷鉄道の水沼駅です。前回のリベンジを果たすべく、やって参りました。では、何のリベンジがしたかったのかを説明する前に、水沼駅ってどんな駅なのかを説明しますと・・・この駅、水沼駅温泉セ... 2015.02.19 桐生
桐生 桐生駅でわたらせ渓谷鉄道に乗り換える この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます桐生駅はJR両毛線の他、わたらせ渓谷鉄道の駅でもあります。しかし、駅周辺には「わたらせ渓谷鉄道」の案内はどこにもありません。なぜかというと、桐生駅はJRとわたらせ渓谷鉄道の共同駅でして、改札... 2015.02.18 桐生
桐生 桐生うどん この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます桐生市でおいしいものといえば、どうやら桐生うどんらしいです。昇りまで作ってプッシュしているみたいです。しかし、ここまで桐生市内の商店街を歩いてきたのですが、うどん屋さんを見かけた記憶なし。で... 2015.02.17 桐生
桐生 桐生駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR両毛線と、わたらせ渓谷鉄道線の桐生駅です。この他、歩いて5分ぐらいのところにある西桐生駅から、上毛電鉄線が出ています。写真は北口で、こっちが市内中心部に近いです。そのせいか、バスやタクシ... 2015.02.16 桐生
桐生 相老駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます近畿地方出身のキューティー吉本としては、この駅名を聞くと兵庫県しか思い浮かばないんですけどねー(ちなみに、兵庫県にあるのは相生駅です)ご覧のとおり、相老駅に着いた頃には、完全に真っ暗になって... 2013.07.28 桐生
桐生 日帰り入浴レビュー:水沼駅温泉センター この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大間々駅から15分ぐらいで、水沼駅に着きます。(・・・て、15分の列車に乗るのに、1時間以上待ってるって一体???)ここには、駅に隣接して温泉があります。水沼駅温泉センターです。実はキューテ... 2013.07.28 桐生
桐生 わたらせ渓谷鉄道 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本も正直迷ったんです。ゆ~ゆから中央前橋に行って、上毛電鉄で赤城駅まで行って大間々駅から乗るか。それとも、前橋駅からJRに乗って、桐生で乗り換えるか。今回は後者を選んだのですが... 2013.07.28 桐生
桐生 桐生駅 キューティー吉本は、前橋駅から両毛線に乗って、桐生駅に行きます。実は前橋駅って、上越線の駅ではありません(上越線にあるのは新前橋駅)。両毛線の駅です(と言っても、新前橋駅の隣ですが)。桐生駅から、わたらせ渓谷鉄道に乗ります。桐生駅の1番線に... 2013.07.28 桐生