秋田

秋田

なまはげ

なまはげって、秋田県全体に出没するわけじゃないんです。秋田県でも日本海側、男鹿市、三種町、潟上市周辺なんです。さすが、なまはげの本場だけあって、JR男鹿駅にはなまはげが飾ってあります。大晦日に、鬼の面、ケラミノ、ハバキを身に付け、大きな出刃...
秋田

旅行記:いざ、なまはげ伝説の男鹿へ

折角秋田県まで来たんだったら、男鹿半島は行かなきゃダメでしょう、ってわけで秋田駅から列車に乗りこみます。折角三連休乗車券を持ってるんだったら、列車で男鹿を目指そうというわけです。感動的だったのは、発車したと思ったら・・・・「ガラガラガラガラ...
秋田

久保田城 御物頭御番所

久保田城が消失した跡にできた千秋公園にも、久保田城があった当時からの建物が現存します。御物頭御番所です。この御物頭御番所、久保田城表門のすぐそばにあります。場内の説明書きによりますと、この御物頭御番所が、久保田城内で旧位置のまま今日まで残っ...
秋田

八幡秋田神社

千秋公園の中にも、色々な建物があります。例えば、大手門通りにある入り口を入ると、左手に佐竹史料館があります。八幡秋田神社は、千秋公園の中にある神社です。その特徴はというと、神社なのに丹塗りの要素がゼロであるということ。また、鳥居がコンクリー...
秋田

久保田城跡 千秋公園

秋田市内のど真ん中に、千秋公園という公園があります。キューティー吉本も、せっかくなので行ってみることにします。JR秋田駅から中通へ行くと、こんな感じのところがあります。「へぇ~、これが千秋公園なんだ!」「でもって、あの目の前の建物がお城なん...
秋田

秋田市民市場 お刺身定食

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秋田市民市場です。JR秋田駅から、歩いて5分ぐらいのところにあります。なので、秋田市内観光のついでに行ってみるのもいいかも知れません。ただし、キューティー吉本が行ったのが日曜日だったためか、...
秋田

秋田市 中通

秋田市の繁華街、中通です。JR秋田駅の改札を出て、そのまままっすぐ歩くと駅前の道路を立体交差で渡れる仕組みになっています。階段またはエスカレータを降りた辺りが、中通の中心部です。中通のど真ん中にあるのが、秋田西武です。この建物、地下1階~3...
秋田

秋田駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秋田駅です。言うまでもないとは思いますが、秋田県の県庁所在地です。なので、駅は広くて、いろんな電車が来ます。乗り入れているのは、秋田新幹線、奥羽本線、羽越本線。それと、追分駅から男鹿線を通る...
秋田

比内地鶏の親子丼

秋田県で食べたいものといえば、比内地鶏。あきたこまちと並んで、きりたんぽの必須アイテムですね。 きりたんぽを食べるか迷ったのですが、比内地鶏の親子丼にしました。冷やしつけ稲庭うどん付きです。比内地鶏は鶏のうまみがとっても濃くて、身がしっかり...
秋田

宿泊記:中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田の写真付きレビュー

秋田駅から繁華街のある方向へ歩いて5分のところにあります。ただし、広小路といって、秋田駅前の通りから1本右の通りにあります。写真には写ってないですが、この右に噴水があるのでわかると思います。特筆すべきは、温泉です。中通温泉と名前がついていま...
新庄

奥羽本線

キューティー吉本は、新庄から奥羽本線に乗って、秋田を目指します。キューティー吉本は山形新幹線に全線乗ったことがなくて、新庄まで山形新幹線に乗ってみたかった、というわけです。新庄から秋田まで、奥羽本線で行けますからね。山形~新庄間の山形新幹線...