神戸

神戸

元町で見つけたレトロな案内表示

神戸って、どことなくレトロな感じがするんですよね。で、そのレトロムードたっぷりの看板がこれ。確か、神戸の元町駅で撮ったものです。いや、この看板。何が泣かせるって、まず「水曜」の「曜」の時。日玉って字ですね。いまどき「曜日」の「曜」ってこの字...
京都

京阪神

これが、神戸駅です。北側に立っている駅舎なので、ちょうど神戸ハーバーランドと反対側ですね。ご覧の通り、ちょっとレトロな感じのする駅舎です。京都駅、大阪駅と建て替えが起こっているので、こういう風景は貴重ですね。・・・で、建て替えが終わった京都...
神戸

神戸 南京町

南京町というのは、神戸の中華街です。その中心街がこの写真です。全国にある中華街の中でも、横浜の中華街の次に広いのが、神戸の中華街でしょうね。この南京町、横浜中華街同様に中華料理店がずらりと並んでいまして、ホントどこに入ろうか迷うぐらいなんで...
神戸

神戸元町の商店街にて

神戸の元町の商店街で見つけた、とっても気になるこの立て看板。「サーバー治療院」だそうです。ここへ行ったら、サーバー直してくれるのかなー。だったら、IT系技術者がとっても大助かりだなー。と思ったら、そうではないみたいです。元町の商店街には、こ...
神戸

神戸で食べたたこ焼き

今回も、また食べ物の話を。大阪に住んでいる人ってたこ焼き大好きで、小学校低学年のちっちゃい子でさえ、千枚通しを使ってたこ焼きを返せるってのがどこぞのテレビ番組で流れてました。神戸の人も、たこ焼き大好きです。ただし、大阪でたこ焼きを頼んだ時に...
神戸

神戸ハーバーランド

今朝、めざましテレビを見てびっくりしました。あの中継ってメリケンパークっていって、ポートタワーが立ってるところなんですけど、ハーバーランドってそのすぐ近く(・・・て言うか、ほぼ真横)なんです。うーん、さすがフジテレビ。(注:これは、2011...
神戸

神戸駅

・・・というわけで(何が「というわけ」なんだか)、話は山陽本線の終点の下関から、起点の神戸駅に行きます。(ずいぶん無理のある展開だなー)写真が神戸駅で、ポートタワーがあるのとは反対側から撮影しています。ただし、神戸駅って近くにポートタワーと...
神戸

山陽本線の起点

山陽本線の終点は、門司ですよね。では、山陽本線の起点はどこでしょう?「大阪!!!」残念でした。正解は、神戸駅です。ちなみに、写真は神戸のシンボル、ポートタワーです。実はキューティー吉本って神戸が好きで、よく旅行に行くんですよ。今回、神戸を紹...