三宮

三宮

長田本庄軒 ぼっかけ玉子モダン

(注:再訪しました。詳しくはこの記事をご覧ください)キューティー吉本が行きたかったのは、ここ。長田本庄軒です。神戸三宮のセンタープラザのB1階にあります。長田本庄軒って、最近では首都圏にもありまして・・・「なんでわざわざ長田本庄軒なの???...
三宮

阪神 神戸三宮駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます電車は終点の三宮駅に到着!ここは神戸一の繁華街で、阪急・阪神・JR・地下鉄・ポートライナーの駅があります。写真は、阪神三宮駅ですね。正しくは、阪神三宮駅は地下にありまして、駅の地上にあるのは...
三宮

EDDY号

なぜキューティー吉本が徳島に行ったのかというと、実は近畿地方へ移動しようと思ったら、高松よりも徳島のほうが都合がいいからなんです。そう言えば、東京周辺に住んでる人達って、なんで近畿のことを関西っていうんでしょうねぇ。そんな話はさて置いて、近...
三宮

ステーキランド神戸館 神戸牛ステーキランチ

神戸で有名な食べ物といえば、神戸牛!!!でも、ここだけの話、神戸市内で牛飼ってる所って、見たことがないんですよねー。ま、首都圏に例えて言えば、横浜市内で牛を飼っているようなもんですからねー。そんなわけで、神戸牛って言ったって、いっぱいあるわ...
三宮

うろこの家

神戸といって有名なものと言えば、やっぱりこれ。異人館ですね。正確に言うと、異人館という建物があるわけではないんです。ここは、旧外国人居留地でして、情緒ある洋館が立ち並んでいるので異人館街といわれているんです。なので、異人館というのは建物の名...
三宮

生田神社

神社やお寺といえば、京都というイメージがあるかと思いますが、神戸にももちろん神社はあります。恐らくいちばん有名なのはこれ。生田神社ですね。この生田神社、なんと神戸一番の繁華街、三宮のすぐ近くにあります。繁華街のすぐ近くに神社があるって、首都...
三宮

長田本庄軒 ぼっかけ玉子モダン

(注:再訪しました。詳しくはこの記事をご覧ください)これはお好み焼きではありません。焼きそばです。長田本庄軒という、焼きそば専門店がありまして。最近だと首都圏でも見かける焼きそばのチェーン店なんですが、首都圏のお店のメニューにはない焼きそば...
三宮

そばめし

ではここで、神戸ならではの食べ物を。関西人・・・って言うか、関西地方じゃなくって近畿地方って言うのが正しいんじゃないかって思うんですけど、なぜか首都圏に住んでる人って近畿のことを関西って呼ぶのが好きみたいですね。ま、そんな話は置いといて。大...