千葉県

浦安

日帰り入浴レビュー:のだ温泉 ほのか

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再訪しました。やはりここの魅力は岩盤浴・・・ということでしょうか。とにかく種類が多いんですね。キューティー吉本がまず入ったのが、ピンク岩塩の岩盤浴。柑橘系の匂いが付いているそうなのですが、キ...
千葉

日帰り入浴レビュー:新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再訪しました。ここの特徴の一つが、店名にもある通り、お風呂に入れるだけではなく、お泊りできるという点です。しかし、緊急事態宣言発令中のため、お泊りできるのは休前日と土曜日のみになっていました...
千葉

日帰り入浴レビュー:幕張温泉 湯楽の里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます幕張温泉 湯楽の里は、頑張れば海浜幕張駅から歩けるのですが、無料送迎バスもあります。無料送迎バスは、海浜幕張駅南口から幕張メッセがある方向に歩いて、バーガーキングの前から出ているのですが・・...
千葉

日帰り入浴レビュー:幕張温泉 湯楽の里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます海浜幕張に温泉ができたらしいと聞いて、行ってみました。JFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里です。場所は、JR京葉線の海浜幕張駅から歩けないこともないのですが、軽く20分以上かかるので、無料...
浦安

日帰り入浴レビュー:のだ温泉 ほのか

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます野田市に評判の温泉があると聞きまして、でも東武野田線の野田市駅にあるものって、キッコーマンの本社と、キッコーマンの工場と・・・あと何だっけ??? という知識レベルでしかないキューティー吉本が...
成田

日帰り入浴レビュー:湯けむり天然秘湯 龍泉の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新型コロナの後、初めて行ってみました。ここは券売機で入館券を買う仕組みになっているのですが、間隔を開けて待つよう、足元に目印が付いていました。で、入館券を買ったらフロントに行きます。フロント...
千葉

日帰り入浴レビュー:新習志野駅前 天然温泉 湯~ねる

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新習志野に日帰り温泉ができたらしいということで、行ってみました。天然温泉 湯~ねるです。最寄り駅はJR京葉線の新習志野駅で、駅を出るとすぐ前にあります。「・・・て言うか、これミスターマックス...
成田

日帰り入浴レビュー:湯けむり天然秘湯 龍泉の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再訪しました。前回は電気風呂を堪能できなかったのですが、今回は最初に電気風呂に入ります。で、今日は車で来たので、呑みはなしです。で、ノンアルコールビールと冷や奴を・・・と思って頼んでみたので...
成田空港

成田空港 第3旅客ターミナルへの行き方

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田空港 第3旅客ターミナルはLCC、いわゆる格安航空会社向けのターミナルで、ここには鉄道の駅がありません。そこで、まずはJRか京成線で、空港第2ビル駅に行きます。第3旅客ターミナルへ行く人...
成田

成田山公園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田山新勝寺のすぐ横に、成田山公園があります。成田山公園は明治時代から次第に拡張され、昭和3年(1928年)に施工、平成10年(1998年)に大改修を行いました。成田山境内の北東半分を占めま...
成田

成田山 吒枳尼天堂

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田山新勝寺に行きますと、「出世稲荷」と書いた石段が。気になるので行ってみます。石段を登った先に、更に石段があります。どうやらここに神社があるようなのですが、よーくみると「出口」と書いてある...
成田

大本山 成田山新勝寺

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田へ観光に行ったら、ここは絶対に外せないでしょう。成田山新勝寺です。真言宗智山派の仏教寺院で、同派の大本山の一つでもあります。JR線か京成線の成田駅から歩いて10分ぐらいのところにあります...
成田

日帰り入浴レビュー:リスパ印西

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回、リスパ印西に行ってきました。実はヒーリングヴィラ印西だった頃に行ったことはあったのですが、久しく行っていませんでして。いつの間にか運営会社が変わって、リスパ印西になっていました。ただし...
成田

日帰り入浴レビュー:東京湯楽城

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本が今回行った日帰り入浴施設は、東京湯楽城です。初めにお断りしておきますと、この施設は東京にあるわけではありません。ラディソンホテル成田の敷地内にあります。無料送迎バスは、京成...
成田空港

成田空港 第3旅客ターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田空港 第3旅客ターミナルです。成田空港の旅客ターミナルなのに、地下に鉄道駅がありません。このため、列車で第3旅客ターミナルへ行くには、空港第2ビル駅で降ります。第3旅客ターミナルは、LC...
成田空港

成田空港 第2旅客ターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田空港 第2旅客ターミナルです。その名の通り、成田空港に2番目にできた旅客ターミナルです。最寄り駅は、JRと京成の空港第2ビル駅です。3階にある国際線出発ロビーです。第2旅客ターミナルは、...
成田空港

空港第2ビル駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR線の空港第2ビル駅です。成田空港の第2旅客ターミナルの地下にあります。第3旅客ターミナルに行くときも、この駅で降ります。1番線です。主に総武線の千葉・東京方面と、横須賀線の横浜・大船方面...
成田空港

京成 空港第2ビル駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電鉄の空港第2ビル駅です。成田空港の第2旅客ターミナルの地下にあります。また、第3旅客ターミナルへ行くときも、この駅で降ります。成田スカイアクセス線に乗るときは、中間改札口を通らずに、オ...
成田空港

成田空港 第1旅客ターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田空港 第1旅客ターミナルです。成田空港の中で、一番最初にできた旅客ターミナルビルです。真ん中にビルがあって、北ウィング(写真右側)と南ウィング(写真左側)に別れています。最寄り駅は、JR...
成田空港

京成 成田空港駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京成電鉄の成田空港駅です。成田空港の第1旅客ターミナルの地下にあります。改札口から一番手前にあるのが、4番線・5番線です。主に成田スカイアクセス線を経由して、日暮里・上野方面に行くスカイライ...