ラーメン

旭川

ラーメン山頭火 本店 醤油ラーメン

旭川でおいしいものを食べよう・・・て、思いついたのはラーメンでした。キューティー吉本が行ったのは、ラーメン山頭火です。ラーメン山頭火は全国各地にあるのですが、ここが本店です。お店のイチオシは塩ラーメンだったのですが、「塩ラーメンは函館で食べ...
宇奈月温泉

富山ブラックラーメン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます富山県に来たら、絶対に食べたかったものの一つが、ブラックラーメンでした。宇奈月温泉に着いたらちょうどお昼ご飯時だったので、早速いただいてみたいと思います。富山ブラックラーメンを頼んで、出てき...
新宿

日帰り入浴レビュー:新宿天然温泉 テルマー湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日は朝10:30頃に行ったのですが、この時間にして結構人が入っていました。10:30と言えば、大抵の日帰り入浴施設はガラガラなのですが、どうやら24時間営業になった影響と思われ、場所柄ここ...
鳴門

徳島ラーメン ふく利 鳴門店

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます徳島駅へ行く列車まで時間があったので、鳴門駅の周辺でご飯を食べたいと思います。バスの車窓からイケてる感じのラーメン屋さんを見つけたので、行ってみます。徳島ラーメン ふく利さんです。キューティ...
鳴門

鳴門公園 千畳敷 徳島ラーメン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます千畳敷展望台に来たのですが、ここまでまだ何も食べていませんでした。ここで何か食べたいと思います。「そういえば、徳島県に来たのに徳島ラーメンをたべていないなぁ。」ということに気づきまして、でっ...
博多

長浜ナンバーワン ワンタンメン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福岡県に来たんだから、やっぱり博多ラーメンが食べたいですよね・・・というわけで、キャナルシティのラーメンスタジアムで長浜ナンバーワンなるお店を見つけましたので、行ってみました。何にしようかと...
和歌山

丸美商店 和歌山ラーメン

和歌山にもう一度行くことにしました。着いたら、先にお昼ご飯を食べておきたいと思います。和歌山駅の駅ビルに、丸美商店という和歌山ラーメンのお店があったので、行ってみました。で、これが和歌山ラーメンです。特徴がチャーシューで、これってたぶん炙っ...
難波

金龍 ラーメン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます難波へ行ったら食べたくなるのがこれ。金龍のラーメンです。難波駅周辺には、至る所にあります。自動券売機で食券を買ったら、待っている間にニラ玉とニンニクをスタンバイします。お味は見た目よりもさっ...
和歌山

井出商店 和歌山ラーメン

和歌山県に来たんだったら、和歌山ラーメンを食べて帰らないとダメでしょう。で、キューティー吉本が行ったのは、井出商店です。場所は、JR和歌山駅から歩いて5分ぐらいのところ、駅を出たら左に進んだところにあります。11:30からの開店なのですが、...
奈良

天理スタミナラーメン

奈良県に行ったんだったら天理スタミナラーメンが食べたくて、奈良市にもあったらいいなーって思ったら、やっぱりありました。場所は、近鉄奈良駅のすぐ横です。こちらが、そのラーメンです。白菜・ニンニク・ニラ・豚肉を炒めまして、麺の上にどーんと乗って...
那覇

ラーメン暖暮

お昼がずいぶん遅くなりまして、何でもいいから食べたいと、入ったのがラーメン暖墓でした。ゆいレールの美栄橋駅からほど近いところにあります。店内には外国語のメニューが置いてありまして、どういうわけか中国人が多かったです。まさかこの食べ物を、沖縄...
福島

ラーメン粋家 円盤餃子

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福島駅に来てビックリ!  粋家ラーメンって、仙台だけじゃなくて、福島にもあるんですね。とにかく、入ってみます。キューティー吉本的に引かれたのが、ラーメンも去ることながら、餃子でした。確かに、...
高崎

たかべん ラーメン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます高崎駅の立ち食いそば屋さんです。いつの間にか、看板が変わっていました。でもって、そばとうどんが同じ味付けになっていまして、どちらも関東風の味付けに変わったそうです。なんか、段々特色がなくなっ...
稚内

ラーメンたからや 塩ラーメン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます稚内駅に着いたら、ちょうどお昼ご飯時でした。稚内駅のすぐ前にラーメン屋さんを見つけました。早速入ってみます。店内はかなりきれいです。でもって、サイン色紙がずらりと並んでいます。どうやら有名な...
名古屋

寿がきや 特製ラーメン

名鉄岐阜駅のすぐ近くに、寿がきやの店舗を見つけました。早速入ってみます。寿がきやと言えば名古屋周辺ではド定番でして、ショッピングモールのフードコートにはまず間違いなくあります。これはナゴヤドームの隣にあるイオンモールですが、ちゃんと寿がきや...
草津温泉

日帰り入浴レビュー:草津温泉 大滝の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本が草津温泉に行ったら大抵行くのが、大滝乃湯です。お目当ては合わせ湯です。なぜかと言うと、合わせ湯の約45℃のお湯に入るとスッキリするんです。貸タオルを入れると軽く1,000円...
バンコク

旅行記:バンコクで見つけたうまいもの

まず、行ったのがバンコクの和牛専門店(・・・て和牛が食べられるという時点で驚きなのですが)。和牛サーロインステーキを頼んで、出てきたのは・・・これ、ステーキとは呼ばないんじゃ!?ちなみに、小さい鉄塊の上で焼いて食べます。確かに、おいしかった...
博多

キャナルシティ博多 ラーメンスタジアム

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますやっぱり博多に来たらラーメンは食べて帰りたいですよね・・・というわけで、キャナルシティ博多に来ました。このキャナルシティ博多、建っている場所がビミョーで、地下鉄の駅で言うと、七隈線の天神南駅...
仙台

末廣ラーメン 中華そば

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます仙台駅からほど近い商店街で、ひときわ長い列ができているラーメン屋さんを発見。キューティ吉本も気になったので、食べてみることに。だって、行列ができるラーメンって、まずハズレがないですからね。し...
仙台

ラーメン粋家

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます仙台駅に行ったら、まずはここへ行きます。ラーメン粋家です。昔は東京駅とか上野駅とかにもあったんですけど、首都圏からは絶滅しまして。仙台駅まで行かないと口に入らなくなってしまったんです。で、粋...