東京駅 駅弁レビュー:東京駅 肉の万世 万かつサンド なぜと言われるとつらいのですが、東京駅を朝出発するとき、なぜか万かつサンドが食べたくなるんです。この万かつサンド、秋葉原にある肉の万世が作ってまして、東京駅の駅弁屋さんやNEWDAYSで売ってます。お値段は680円と決して、安くはありません... 2013.10.05 東京駅
新潟 駅弁レビュー:新潟駅 にいがた冬 食の陣 冬の美味づくし弁当 ここで、朝食兼昼食にしたいと思います。「にいがた冬 食の陣 冬の美味づくし弁当」なるお弁当です。いくらのご飯に、にんじん・里芋・舞茸の炊き合わせ、焼き鮭、かき揚げ、玉子焼き、鳥のローストなど、具だくさんでおいしかったですよ。しかし、きらきら... 2013.09.21 新潟
青森 駅弁レビュー:新青森駅 誂え弁当 大人の休日 津軽物語 東北新幹線の中で食べた駅弁がこれ。「誂え弁当 大人の休日 津軽物語」です。え? さっきかに寿しを食べたばっかりなのに、まだ食べるのかよーって? いや、東京まで先は長いですから。(当時、東北新幹線は速度規制がかかっていたので、新青森-東京って... 2013.08.27 青森
函館 駅弁レビュー:函館駅 かに寿し弁当 湯の川温泉も堪能できたので、そろそろ帰ることにします。でも、せっかく函館に来たんだから、イカ以外にもうまいものを食べたい。そうなると、スーパー白鳥の中で駅弁食べようか、というわけです。うにも捨てがたかったのですが、キューティー吉本が選んだの... 2013.08.27 函館
名駅 駅弁レビュー:名古屋駅 名古屋名物 みそかつ&えびふりゃ~ 弁当 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋駅で思わず買ってしまいました。「名古屋名物 みそかつ&えびふりゃ~」という名前の駅弁です。ご覧の通り、八丁味噌を使っているだけあって、中は濃い茶色です。しかもこの味噌カツとエビフライ、... 2013.08.18 名駅
伊勢 駅弁レビュー:近鉄名古屋駅 牛めし弁当 ここで、キューティー吉本の朝食兼昼食です。やっぱり三重県に来たんだから、どーんと松阪牛・・・なんてお金はありません。その代わりと言っては何ですが、近鉄名古屋駅で牛めし弁当を買ってまして、これを食べることにします。キューティー吉本にしてはちょ... 2013.08.16 伊勢名駅
東京駅 駅弁レビュー:東京駅 吹き寄せ弁当 冬の彩 この日、長野新幹線でいただいた駅弁が、東京駅で買った季節限定の駅弁、「吹き寄せ弁当 冬の彩」でした。真四角のお弁当箱を正方形に4つに区切って、それぞれ揚げ物・焼き物・煮物・ご飯を入れている・・・ってことは、これ松花堂弁当とおんなじ感じなんで... 2013.08.12 東京駅
城崎温泉 駅弁レビュー:城崎温泉駅 かにずし この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松葉ガニっていいお値段なんですけど、これを手軽に味わう手があったりします。駅弁です。城崎温泉駅の駅弁で、かにずしってのがあるんですよ。・・・で、かにずしです。時間の都合で、山陰本線完乗の旅で... 2013.07.20 城崎温泉
秋田 駅弁レビュー:秋田駅 あきたこまち弁当 JR秋田新幹線、秋田駅の駅弁、あきたこまち弁当です。名前とは裏腹に、実は秋田駅で売っている幕の内弁当だったりします。また、「あきたこまち米使用」とありますが、あきたこまちを使用しているお米に、おかずは梅干しだけの日の丸弁当・・・というわけで... 2013.07.20 秋田
東京駅 駅弁レビュー:東京駅 うなぎ弁当 東京駅の駅弁はいっぱいあります。キューティー吉本が買ったのは、うなぎ弁当です。なんと、1,350円しました。うーん、最近の鰻って高いですねぇ。このうなぎ弁当が1,350円もするのは、なにも鰻の値段が高いからだけではありません。このうなぎ弁当... 2013.07.14 東京駅