広島 MABUI 袋井店 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますやっぱり広島に来たんだから、牡蠣は食べたいよね。でもって、和風じゃなくって洋風で牡蠣をいただくんだったらオイスターバーだよねって感じでキューティー吉本が行ったのが、MABUI袋井店でした。こ... 2015.01.11 広島
広島 平和記念公園 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます原爆ドームのすぐ近くにある、平和記念公園です。ここも、広島の観光名所でもあります。ただ、通常の観光名所とは様子が違って、史上最初の原爆の爆心地だけあって、楽しんでくださいという雰囲気は当然ゼ... 2015.01.10 広島
広島 原爆ドーム この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます広島の観光スポットとして、あまりにも有名な原爆ドームです。最寄り駅は、広電の原爆ドーム前です。しかし、行ってみるとどうも様子がおかしい。原爆ドームを取り囲むように、足場が組まれているんです。... 2015.01.10 広島
広島 広島護国神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます広島城跡には天守閣(・・・て、再建したとはいえ天守閣があるのに城跡って表現するのもなぁ)の他、広島護国神社という神社があります。やはり神社が1年で一番繁盛する時期だけあって、たくさんの人が訪... 2015.01.10 広島
広島 広島城 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます広島城の天守閣です・・・が、これは後に復元されたものです。 何しろここは爆心地から1kmも離れていないため、本物の広島城はとっくの昔に消失してしまったというわけです。 最寄り駅は、アストラム... 2015.01.10 広島
広島 へんくつや 肉そばスペシャル この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます広島に来たら、最初にお好み焼きを食べないとダメでしょう。広島市内には至る所にお好み焼き屋さんがありまして、これだけたくさんあるとおいしくないところは潰れるんだそうな。なので、どのお店に行って... 2015.01.10 広島
広島 広島空港リムジンバス この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます広島空港は、広島市内からだいぶ離れたところにあります。リムジンバスで広島駅まで40分、広島バスセンターまで50分ぐらいです。料金は、大人片道1,340円、往復2,420円です。ま、タクシーか... 2015.01.10 広島
羽田空港 羽田空港第2ビル駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます羽田空港に行くには、京急の他に東京モノレールという手もあります。ただ、気を付けていただきたいのは、国内線第1ターミナルは羽田空港第1ビル駅、国内線第2ターミナルは羽田空港第2ビル駅で降りる・... 2015.01.10 羽田空港
富士山 寝台特急 富士 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます富士登山電車に乗りまして、これを見つけました。寝台特急富士です。なんでこんなところに寝台特急が・・・と思ったのですが、これは富士山とか富士急行とかをかけたかったんでしょう。どうやらブルートレ... 2014.12.29 富士山
水戸 常磐線ユーザーは上野東京ラインに期待しないほうがいい理由 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます2015年の3月に、上野東京ラインが開業します。上野東京ラインが開業すると、東海道線、宇都宮線、高崎線、常磐線が、東京駅経由で1つにつながります。なので、今まで上野駅どまりだった列車が、東京... 2014.12.06 水戸
浅草 上野駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東京の北の玄関口になっているのが、上野駅です。東北・上越・山形・秋田・長野新幹線と山手線、京浜東北線、宇都宮線、高崎線、常磐線が乗り入れます。駅は2階建て構造になっています。新幹線が発着する... 2014.11.24 浅草
水戸 宿泊記:ホテル ルートイン 水戸県庁前の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます水戸市内でお泊りしたのは、ホテルルートイン 水戸県庁前です。その名の通り、場所は茨城県庁から歩いて5分ぐらいのところにあります。問題はここでして、水戸駅からはバスに乗って40分ぐらいかかりま... 2014.11.24 水戸
水戸 水戸駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます茨城県の中心駅が、水戸駅です。JR常磐線、水郡線、鹿島臨海鉄道線の駅です。水戸駅は、水郡線が1・2番線、常磐線いわき方面行が3・4番線、上野方面行が5・6・7番線、鹿島臨海鉄道線が8番線です... 2014.11.23 水戸
みなとみらい 宿泊記:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます横浜みなとみらい万葉倶楽部まで、再度行ってみました。(施設の詳細は、前回行った時の記事をご覧ください。)横浜みなとみらい万葉倶楽部にはオーバーナイトプランというのがありまして、4,500円(... 2014.11.23 みなとみらい
品川 日帰り入浴レビュー:天然温泉 平和島 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます(この施設の詳細は、前回行ったときの記事をご覧ください)場所は、京急平和島駅から歩いて15分ほど。BIG FUN 平和島というアミューズメント施設の2階にあります。京急平和島駅とJR大森駅か... 2014.11.09 品川
秩父 日帰り入浴レビュー:秩父川端温泉 梵の湯 満願の湯に行きたかったのですが、残念ながら皆野駅からの町営バスの時間に合わず、またもや撃沈。では、どこか歩いて行ける温泉はないかと思ったら・・・ありましたねぇ。秩父川端温泉 梵の湯です。場所は、秩父鉄道皆野駅から、どうにか歩けるところにあり... 2014.11.07 秩父
秩父 秩父駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秩父市のもう一つの中心駅と言ってもいい、秩父鉄道の秩父駅です。西武秩父駅とはだいぶ離れたところにありまして、西武秩父駅との乗り換え駅は隣の御花畑駅です。本来の秩父駅はこっちでして、西武鉄道が... 2014.11.05 秩父
秩父 MENYA 朧 醤油ラーメン お腹がすいたので、そろそろお昼ご飯にしたいと思います。ここで、西武秩父仲見世通りに行かないのがキューティー吉本クオリティ。秩父神社のすぐそばにある、ラーメン屋さんに行きました。ここへ行った理由はすごく簡単で、たまたま看板を見つけて「おいしそ... 2014.11.04 秩父
秩父 秩父神社 西武秩父駅~秩父駅の界隈をぶらぶら散歩するんだったら、ぜひ行って欲しい場所がここ。秩父神社です。場所は、西武秩父駅から歩いて約10分ほど。秩父駅からは歩いて5分ほどの場所にあります。この秩父神社、かなり立派な神社でして、ご覧の通り境内はかな... 2014.11.03 秩父
秩父 旗下山 慈眼寺 西武秩父駅から御花畑駅で秩父鉄道へ・・・でもいいのですが、せっかくなので秩父駅まで歩きたいと思います。西武秩父駅から秩父駅界隈の見どころの一つがここ。旗下山 慈眼寺です。といっても場所は御花畑駅のすぐ傍でして、秩父札所十三番がここです。慈眼... 2014.11.03 秩父