刺身

みなとみらい

宿泊記:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます横浜みなとみらい万葉倶楽部まで、再度行ってみました。(施設の詳細は、前回行った時の記事をご覧ください。)横浜みなとみらい万葉倶楽部にはオーバーナイトプランというのがありまして、4,500円(...
品川

日帰り入浴レビュー:天然温泉 平和島

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます(この施設の詳細は、前回行ったときの記事をご覧ください)場所は、京急平和島駅から歩いて15分ほど。BIG FUN 平和島というアミューズメント施設の2階にあります。京急平和島駅とJR大森駅か...
伊豆

日帰り入浴レビュー:赤沢温泉郷 赤沢日帰り温泉館

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日、なぜ伊豆に来たのかといいますが、赤沢日帰り温泉館に行きたかったんです。赤沢日帰り温泉館は、高原の湯同様、最寄り駅は伊豆急行線の伊豆高原駅です。伊豆高原駅からは、送迎バスが出ています。休...
横浜

日帰り入浴レビュー:港北天然温泉 スパ ガーディッシュ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます横浜市営地下鉄で行ける日帰り温泉があると聞いて、行ってみました。スパ ガーディッシュです。もちろん、場所は横浜にあります。横浜地下鉄のセンター北駅かセンター南駅か、どちらから歩いても5分ぐら...
鎌倉

日帰り入浴レビュー:横須賀温泉 湯楽の里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます関東一円にある、湯楽の里です。宮沢湖温泉 喜楽里 別邸も同じグループですね。今回行ってきたのは、横須賀です。場所は、京急本線の馬堀海岸駅から、歩いて12分・・・だそうですが、もう少し歩く感じ...
東京

日帰り入浴レビュー:両国湯屋 江戸遊

消費税増税のため、料金が大人2,380円に上がっていました。なお、子供料金はもともとありません。なぜかと言うと、子供は入場できないからです。ま、大人がゆっくり過ごす場所だということで。詳細は前回の記事をご覧いただくとして、ここって実はお食事...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

消費税が8%になってから、初めて行ってみました。当然ではありますが、増税分だけお値段もアップしていまして、大人2,365円になっていました。つまり、65円アップです。(前回行った時のお話は、この記事をご覧ください)その代わりと言っては何です...
松江

宿泊記:松江しんじ湖温泉 なにわ一水のしまね牛陶板焼き宿泊プラン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますなにわ一水さんのオススメは、なんと言っても蟹尽くしコースです。が、松葉ガニが捕れるのは冬でして、蟹尽くしコースは冬しかやってないんです。じゃあ、松葉ガニが捕れない時はどうするのかというと、し...
松江

宿泊記:松江しんじ湖温泉 なにわ一水の蟹尽くし宿泊プラン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松江でお泊りしたのは、松江しんじ湖温泉にある旅館、なにわ一水。一畑電車の松江しんじ湖温泉駅から5分ほど歩いたところにあります。行ったのが冬でして、冬の日本海沿岸でうまいもんと言えば松葉ガニで...
函館

きくよ食堂 イカ刺し定食

函館行って、絶対に食べたかったのがこれ。イカ刺しです。本州で食べるイカとは全然違って、まず白くないんです。鼈甲色しているんですね。しかも、コリコリとした食感で、うーんたまりませんねぇ。函館のイカ刺しは、ご覧のとおり刺身の切り身の形をしていま...
銚子

銚子魚市場 お刺身定食

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここで、キューティー吉本は銚子電鉄に乗って、観音駅に向かいます。観音駅からしばらく歩くと、魚市場があります。魚市場っておいしいお魚が食べられるお店がいっぱいあって、キューティー吉本も行ったこ...
下関

下関のふぐ フルコース

下関に来たんだったら、やっぱりフグを食べて帰らないとダメでしょう。山陰本線完乗の旅、最後を飾るのはフグのフルコースということで。唐戸市場でいただきました。まずは、前菜。ふぐの煮凝りと、ふぐのたたきです。煮凝りの濃厚なお味と、たたきと梅肉のさ...
秋田

秋田市民市場 お刺身定食

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秋田市民市場です。JR秋田駅から、歩いて5分ぐらいのところにあります。なので、秋田市内観光のついでに行ってみるのもいいかも知れません。ただし、キューティー吉本が行ったのが日曜日だったためか、...
浦安

日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア

東京ディズニーリゾート近辺のホテルで、唯一(たぶん)温泉があるのが、舞浜ユーラシアです。舞浜駅から送迎バスが、おおむね20分に1回出ています。バス乗り場の標識はありません。舞浜駅北口(東京ディズニーランド方面の反対の出口)の、おおむねこの写...