札幌 札幌市電 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますたまたま札幌市内をうろうろ歩いていたら、「西4丁目って、まさか・・・」長らく札幌市電は、西4丁目(札幌地下鉄大通駅)-すすきの間がつながっていないため、ほぼ環状運転状態でした。それが西4丁目... 2016.12.26 札幌
札幌 札幌駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 北海道の中心駅、札幌駅です。ちょっと意外かもわかりませんが、札幌駅ってJR函館本線の単独駅なんです。しかしながら、桑園から分かれる札沼線や、白石から分かれる千歳線をはじめ、北海道内の各地を... 2016.12.19 札幌
札幌 札幌の地下鉄には網棚がないって本当? 最近の傾向として、列車の網棚を使う人が減っているそうです。ま、これは鞄の置き忘れ防止のため、会社のルールで決まっているというケースもあったりするのですが。・・・で、札幌市営地下鉄は、地下鉄の中でも唯一、網棚がついていないという話を聞きまして... 2014.11.01 札幌
札幌 札幌市営地下鉄 女性と子どもの安心車両 首都圏に住んでいるキューティー吉本としては、首都圏の地下鉄ってもうちょっと札幌の地下鉄を見習って欲しいと思っていまして、中でも特に見習って欲しいのが、「女性と子どもの安心車両」です。「東京の地下鉄にも、『女性と子どもの安心車両』を作って欲し... 2014.02.12 札幌
札幌 首都圏の地下鉄も見習って欲しい 札幌市営地下鉄 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますご存じの通り、北海道は寒冷地ということで、北海道内の列車や駅って、がっつりと特殊仕様が満載だったりします。(JR北海道の寒冷地対策は、この記事をご覧ください)JR北海道以上に特殊仕様が満載な... 2014.01.24 札幌
札幌 新札幌駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本的にはちょっとビミョーな駅、でも使い方によっては便利なんじゃないかって思うのが、新札幌駅です。新札幌駅は、JR千歳線と札幌地下鉄東西線の駅でして、快速エアポートだけじゃなくて... 2013.12.28 札幌
札幌 ドニチカきっぷ どサンこパス 札幌市交通局は、土曜日・日曜日・祝日に、お得な一日乗車券を発売しています。これを使えば、札幌市内をリーズナブルに回れるんです。まずは、ドニチカきっぷです。ドニチカきっぷは大人500円で、札幌地下鉄が一日乗り放題になるきっぷです。このネーミン... 2013.12.28 札幌
札幌 すすきの駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますすすきのと言えば、日本一北にある歓楽街。なのですが、この日は大雪で、普通の雪国にしか見えなかったりします。もっとも、付近にはデパートや飲食店もあるんですけどね。すすきのへの行き方ですが、JR... 2013.12.23 札幌
札幌 大通駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます札幌の繁華街は、JR札幌駅から1つ隣の、地下鉄大通駅~すすきの駅の辺りにあります。このうち、便利なのは大通駅。地下鉄南北線、東西線、東豊線が乗り入れます。3つの路線のホームは、改札内でつなが... 2013.12.22 札幌
札幌 札幌市電 ササラ電車 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます札幌にも、路面電車が走っています。大通駅(正しくは、西4丁目電停)から札幌市内の西側をぐるーっと回って、すすきのに行きます。なので、ほぼ環状運転です。(だったら、西4丁目とすすきのをつながな... 2013.12.22 札幌