ぼっち温泉旅

箱根

日帰り入浴レビュー:箱根湯本温泉 天成園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に、天成園に行ってみました。この時期、天空露天風呂から紅葉が見えます。いや、大浴場にカメラを入れられないのが残念です。で、今回はおつまみを色々頼むのではなく、玉簾御膳を頼むことに。なぜか...
鹿児島

宿泊記:シルクイン鹿児島の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本が鹿児島市内でお泊りしたのは、シルクイン鹿児島です。場所は、鹿児島中央駅から歩いて5分ぐらいのところ。高速バス乗り場の先へ歩いて行く感じです。鹿児島の交通の中心は鹿児島中央駅...
京都

宿泊記:アパホテル 京都駅堀川通の写真付きレビュー

再訪しました。詳しくは、この記事をご覧ください。キューティー吉本が京都で泊まったのがここ。アパホテル 京都駅堀川通です。アパホテルって京都駅前がよほど好きらしく、ここを含めて3つのホテルがあります。予約をするときは、間違えないように気を付け...
日光

宿泊記:日光グランドホテル ほのかな宿 樹林の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本がお泊りしたのは、日光湯元温泉でした。以前日光湯元温泉に行った時、このお湯がいたく気に入りまして、いつかお泊りしてみたいと思ったわけです。今回お泊りしたお宿は、日光グランドホ...
草津温泉

日帰り入浴レビュー:草津温泉 大滝の湯

今回、久しぶりに大滝乃湯に行きます。ここは、草津温泉でもテルメテルメと並んで、ゆっくり入れる感じの施設です。料金は、大人800円、子供400円だったのですが、2015年4月1日から大人が900円に上がるそうです・・・て、今日からなのですが。...
草津温泉

草津温泉 湯畑

草津温泉の中心部にあり、また草津温泉のシンボルでもある、湯畑です。草津温泉バスターミナルから歩いて5分ぐらいのところにあります。湯畑というのは、箱状のところへお湯を流すことで、湯の花を採取するための設備です。なのですが、草津温泉では観光スポ...
草津温泉

日帰り入浴レビュー:草津温泉 御座の湯

湯畑のすぐそばにできたのは前々から知っていたのですが、なかなか行く機会がなくて。今回ようやく行ってみました。草津温泉 御座乃湯です。ご覧の通り、かなり立派な建物でして、およそ高級旅館のような雰囲気。さぞかしお高いのかと思ったら…料金は、大人...
草津温泉

草津温泉駅 バスターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長野原草津口駅から草津温泉までは、バスです。終点の草津温泉バスターミナルで降ります。運賃は690円です。長野原草津口駅の切符売り場がなくなったため、1,000円札しかない人は運転手さんがお釣...
広島

宿泊記:安芸の湯 ドーミーイン広島の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます実は広島市ってホテル激戦区だったりします。数あるホテルの中から選んだのが、ホテル ドーミーイン広島でした。理由は、あれだけたくさんホテルがあるのに、大浴場があるのがここぐらいしかなかったから...
水戸

宿泊記:ホテル ルートイン 水戸県庁前の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます水戸市内でお泊りしたのは、ホテルルートイン 水戸県庁前です。その名の通り、場所は茨城県庁から歩いて5分ぐらいのところにあります。問題はここでして、水戸駅からはバスに乗って40分ぐらいかかりま...
みなとみらい

宿泊記:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます横浜みなとみらい万葉倶楽部まで、再度行ってみました。(施設の詳細は、前回行った時の記事をご覧ください。)横浜みなとみらい万葉倶楽部にはオーバーナイトプランというのがありまして、4,500円(...
蔵王温泉

宿泊記:山形 蔵王温泉 ホテルルーセント タカミヤの写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本が蔵王温泉でお世話になったお宿は、ホテルルーセントタカミヤです。場所は、蔵王温泉バスターミナルから歩いて5分ほど。バスが昇って来た通りをそのまま先に進んで、ロープウェイの駅の...
甲府

宿泊記:甲府湯村温泉 湯村ホテル B&Bの写真付きレビュー

この日のお宿は、湯村ホテルB&Bでした。実はここ、キューティー吉本がぼっち温泉旅にお勧めできるホテルなんです。また、1,200円(税別)を支払えば、日帰り入浴できます。その名の通り、場所は湯村温泉にあります。甲府駅からはバスで約10分、運賃...
高崎

宿泊記:榛名の湯 ドーミーイン高崎の写真付きレビュー

(注:再訪しました。詳しくはこの記事をご覧ください)最初におことわりしておきますと、大浴場はありますが天然温泉ではありません。なぜこれを最初に書いたかと言うと、「温泉で有名な群馬県なんだから、大浴場が天然温泉じゃないわけがない」と勝手に勘違...
札幌

宿泊記:天然温泉プレミアホテルCABIN札幌(旧:ホテルパコジュニアススキノ)の写真付きレビュー

キューティー吉本が、今回札幌でお泊りしたホテルはここ、ホテルパコジュニアススキノです。 場所は、すすきのです・・・と、ここで勘のいい方はお気づきかもしれませんが、歓楽街の真横にあります。ただし、歓楽街は信号を挟んで反対側にあるので、全然うる...
宇都宮

宿泊記:ホテルアーバングレイス宇都宮の写真付きレビュー

まず、JR宇都宮駅からは最低でも20分は歩きます。なぜ駅からそんなに遠いところにホテルがあるのかというと、実は宇都宮って繁華街はJR宇都宮駅の近くではなく、東武宇都宮駅の近くにあるからなのです。なので、このホテルは東武宇都宮駅のすぐ近くにあ...
秋田

宿泊記:中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田の写真付きレビュー

秋田駅から繁華街のある方向へ歩いて5分のところにあります。ただし、広小路といって、秋田駅前の通りから1本右の通りにあります。写真には写ってないですが、この右に噴水があるのでわかると思います。特筆すべきは、温泉です。中通温泉と名前がついていま...
田沢湖

宿泊記:ホテル ルートイン 大曲駅前の写真付きレビュー

大曲駅から一番近いホテルが、ここです。駅から見えるので、迷う心配がありません。駅から歩いて3分もかからない感じです。かなり新しいホテルで、中はきれいです。お部屋の広さは、必要にして十分な感じですね。ご覧の通り、ベッドはかなり広いです。シング...