Cutie Yoshimoto

京都

萬福ラーメン

ようやく京都に到着です。京都に行ったら食べたくなるのが、萬福ラーメンです。場所は京都駅の烏丸口から堀川通方向(西)へ5分ほど歩いたところにあります。毎度、みそラーメンを食べたいと思いつつ、食べ損ねていまして、今回もやっぱり醤油ラーメンになっ...
新世界

づぼらや

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます毎度、大阪に来たら食べたくなるのがづぼらやのふぐ。どうも東京だとふぐってお高いイメージなんですよね。大阪はもう少し庶民的なんですけどね。で、上てっちりと上てっさを注文。昔、てっちりと上てっち...
新世界

大阪新世界

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますわけもなく久々に京都に行ってみたくなりまして、思い立ったのがつい2日前。うーん、相変わらずですねぇ。しかも、京都へ行きたいという話をしておきながら、最初は大阪から始まるという・・・(ま、これ...
日光

東武鉄道 特急スペーシアきぬ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますなんと! 期間限定バージョンでしょうか。下今市駅にゴールドのスペーシアが停まっていました。このデザイン、結構かっこいいので、いっそ全部これに塗り替えて・・・て、それじゃあこの列車のありがたみ...
鬼怒川温泉

日帰り入浴レビュー:鬼怒川温泉 鬼怒川公園岩風呂

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鬼怒川温泉で数少ない日帰り入浴施設、鬼怒川公園岩風呂です。気を付けていただきたいのが、この施設は毎週火曜日が定休日です(祝祭日にあたるときは翌日)。また、年末(12月30日と12月31日)と...
鬼怒川温泉

鬼怒川公園駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鬼怒川温泉には、東武鉄道の駅が2つあります。鬼怒川温泉駅と、鬼怒川公園駅です。鬼怒川温泉の中心街と、鬼怒川公園岩風呂へはこの駅が最寄駅だったりするのですが、鬼怒川温泉への玄関口が鬼怒川温泉駅...
鬼怒川温泉

鬼怒川温泉 鬼怒子の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鬼怒川温泉には、無料の足湯が2か所あります。1つが、鬼怒川温泉駅前にある鬼怒太の湯。もう1つが、くろがね橋のたもとにある鬼怒子の湯です。キューティー吉本も入ってみたいと思います。場所は、鬼怒...
鬼怒川温泉

日帰り入浴レビュー:鬼怒川温泉 鬼怒川観光ホテル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鬼怒川温泉は、鬼怒川に面して巨大ホテルや旅館が立ち並びます。正直、かなりの圧迫感があります。日帰り入浴施設も少なく、基本的には泊まりに行く場所と思った方がいいと思います。ただし、日帰り入浴で...
鬼怒川温泉

鬼怒川温泉駅 鬼怒太の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますせっかく日光に来たんだから、鬼怒川温泉にもついでに行ってみようかな、というわけで鬼怒川温泉駅です。駅名の通り、鬼怒川温泉の玄関口になっている駅です。鬼怒川温泉らしく、鬼がお出迎えしてくれます...
日光

下今市駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東武日光から、鬼怒川温泉へ行きます。まずは下今市駅へ行って、鬼怒川温泉方面行の列車に乗り換えます。しかし、下今市駅に着いてびっくり。下今市駅での跨線橋は、前回行った時は進行方向後ろだったはず...
日光

ゆば丼

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鬼怒川温泉に行く前に、東武日光駅の周辺でお昼ご飯を食べることにします。たまたま見つけたゆば丼が気になったので、食べてみたいと思います。頼んでみると、でっかい湯葉がどーんと4つ、卵とじになって...
日光

日光国立公園 中禅寺湖

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます中禅寺温泉バスターミナルのすぐ隣、華厳の滝からもほど近いところに、中禅寺湖があります。湖上遊覧船に乗るという手もあるのですが、ここは遊覧船乗り場付近を散歩することにします。車だったらぐるりと...
日光

日光 華厳の滝

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます奥日光の見どころの中でもあまりにも有名な、華厳の滝(けごんのたき)です。日光駅からは湯元温泉行きまたは中禅寺温泉行きのバスに乗りまして約60分ほど、中禅寺温泉バスターミナルから歩いて5分ぐら...
日光

ペンションとレストラン フレンドリー ハンバーグランチ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここで、お腹がすいたので昼ご飯にします。日光で有名なのは湯葉とそばなのですが、さすがに毎度ゆばでは飽きてしまうので、中禅寺湖の湖畔でハンバーグのランチです。ご存知の通り、日光は山の中にありま...
日光

奥日光 中禅寺温泉 バスターミナル

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東武日光駅から日光東照宮の近くを通って、いろは坂を登ったところにあるのが中禅寺温泉バスターミナルです。華厳の滝と中禅寺湖の最寄りバス停で、奥日光への観光の拠点になっているバスターミナルです。...
日光

日光国定公園 戦場ヶ原 三本松

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます戦場ヶ原は大湿原なのですが、その中に松林があります。三本松です。最寄りのバス停は三本松で、ちょうど戦場ヶ原の展望台の近くにあります。三本松のあたりはカラマツの林です。松の木は針葉樹なのですが...
日光

日光国定公園 戦場ヶ原

奥日光周辺は日光国定公園に指定されていまして、その中心が戦場ヶ原です。見ごろは、新緑のシーズンにあたるゴールデンウィーク後~梅雨の手前か、紅葉のシーズンにあたる10月下旬頃です。キューティー吉本は、新緑のシーズンに行って参りました。戦場ヶ原...
日光

日光湯元温泉 あんよのゆ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本のお勧めする、日光駅行きバスを待っている間の時間のつぶし方がこれ。あんよのゆへ行って、足湯に入ります。日光温泉バスターミナルのすぐ裏辺りにあります。足湯にしてはかなり大きく、...
日光

奥日光 温泉神社

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます湯元温泉バスターミナルから旅館街へ2~3分ほど歩いた先に、温泉神社があります。温泉寺には行ったわけですから、ここは神社にも行かないとダメでしょう。温泉神社は、天応2年(782年)に男体山に初...
日光

日光湯元温泉 源泉

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます日光湯元温泉の見どころの一つ、日光湯元温泉の源泉です。日光湯元温泉の源泉は、辺り一面が湿原になっています。ただし、硫黄泉が湧きだしているため、草木は生えていません。また、辺り一面硫黄臭がしま...