松山 日帰り入浴レビュー:道後温泉本館 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松山に行ったら、やっぱりここは行かないとダメでしょう。道後温泉本館です。道後温泉駅から歩いて2~3分、アーケードを抜けた先にあります。前回行ったときはこうだったのですが(前回行ったときの記事... 2021.11.20 松山
松山 松山城ロープウェイ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松山城は山の上にありまして、歩いて登ることもできるのですが、正直なところ元気な人を除いてお勧めできません。松山城ロープウェイで8合目付近まで行くことをお勧めします。料金は大人往復520円、片... 2021.11.19 松山
松山 松山城 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松山城の観光名所、松山城です。歩いて登るルートはいくつかあるのですが、足に自信がある人を除いて松山城ロープウェイで登ることをお勧めします。キューティー吉本も、松山城ロープウェイで登りました。... 2021.11.18 松山
松山 大街道駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます伊予鉄道の松山市内線(つまり路面電車)の、大街道駅です。正確に言うと、大街道停留所です。松山市の繁華街の中心にありまして、松山城ロープウェイへの最寄り停留所です。このため、かなりの人が乗り降... 2021.11.17 松山
松山 道後温泉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます伊予鉄道の松山市内線(つまり路面電車)の道後温泉駅です。その名の通り、道後温泉の最寄り駅です。JR松山駅や松山市駅方面に行く電車が発着します。ホームは2つあります。左奥が降車ホームで、右手前... 2021.11.16 松山
松山 松山駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます愛媛県の中心駅、松山駅です。予讃線の駅ですが、電車が走れるのがこの駅までなので、宇和島方面に行く列車と、岡山・高松方面に行く列車は、大抵この駅で系統が分かれています。時間がなくて、1番線しか... 2021.11.15 松山
岡山 特急しおかぜ いしづち この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます四国唯一の電車特急、しおかぜといしづちです。岡山駅から瀬戸大橋を渡るのがしおかぜ、高松駅発なのがいしづちです。どちらも、香川県から愛媛県の松山に行きます。特急しおかぜの停車駅は、岡山-児島-... 2016.10.21 岡山松山高松
松山 伊予鉄道 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松山市内の観光で、まず間違いなくお世話になるのが伊予鉄道(通称:伊予鉄)です。伊予鉄道の路線は、市内線と呼ばれる路面電車と、郊外線と呼ばれる普通の電車の2種類があります。路面電車は大きく、J... 2015.02.02 松山
松山 愛媛県庁 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます歴史的建造物という意味では、北海道庁、神奈川県庁並みにイケてるんじゃないかと思うのが、愛媛県庁です。特にイケてるのが本館。ドーム型の屋根が特徴ですね。こちらは、第一別館です。何やら工事をして... 2015.02.01 松山
松山 坊っちゃん列車 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます夏目漱石の小説「坊っちゃん」に登場する汽車が、松山市駅のすぐ近くにある、伊予鉄道の本社前にあります。ご覧の通り、小さくてかわいらしい機関車です。正しい名前は、「伊予鉄道1号機関車」というそう... 2015.01.31 松山
松山 日帰り入浴レビュー:道後温泉本館 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます道後温泉は、日本最古の温泉と言われていまして。でもって、日本最古の日帰り温泉なんじゃないかと思うのが、道後温泉本館です。明治時代の建物でして、あの夏目漱石の坊っちゃんにも登場します。こんな重... 2015.01.12 松山
松山 道後温泉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます伊予鉄の市内線(路面電車)の終点、道後温泉駅です。ご覧の通り、レトロで味のある駅舎なのですが、道後温泉本館共々、つばめの巣があっちこっちにありまして、オンシーズンにはたくさんのつばめが飛来し... 2015.01.12 松山
松山 松山城ロープウェイ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます帰りはもう歩きたくないので、ロープウェイに乗ります。運賃は、大人270円です。10分間隔で運転されていますが、多客時にはピストン運転を行います。よほど元気な人か、心臓破りの坂登りが大好きな人... 2015.01.12 松山
松山 松山城 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松山の観光名所の一つ、松山城です。しかし、城は見えるというのに、入口が見当たらない。一体どこから入るのかと思ったら・・・大街道電停のすぐ近くに、ロープウェイがあるんだそうです。「城を見に行く... 2015.01.11 松山
松山 和食Dining 槇 鯛めし やっぱり松山に来たんだったら鯛が食べたい(・・・て、シャレのつもりではないのですが)、というわけで松山市駅のすぐ近くで鯛めし屋さんを見つけました。鯛めしといっても、宇和島の鯛めしみたいです。・・・で、これが鯛めしです。ごまダレの中に、そのま... 2015.01.11 松山
松山 松山市駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松山の中心地はJR松山駅・・・ではなく、伊予鉄の松山市駅です。松山市駅の近くに、愛媛県庁や松山市役所があります。また、松山市駅-大街道が松山一の繁華街です。駅舎も、JR松山駅より立派だったり... 2015.01.11 松山
松山 高浜駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます伊予鉄の高浜駅です。しかしこの駅名票、朽ち果てた感が半端ないんですけど・・・高浜駅は、伊予鉄高浜線の終点です。ホームは1本しかありません。また、ここからお隣の梅津寺駅までの間は、単線です。駅... 2015.01.11 松山
松山 松山観光港 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松山観光港です。観光港と名前はついていますが、観光船が出ているわけではありません。広島・呉行きの高速船(スーパージェット)、フェリーの他、1日1便ではありますが、小倉行きのフェリーも就航しま... 2015.01.11 松山
広島 広島-松山 高速船 スーパージェット この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます広島-松山を約1時間10分で結ぶ高速船、スーパージェットです。時間帯にもよりますが、朝夕はおよそ1時間に1本、昼間はおよそ1時間30分に1本出ています。料金は、大人7,010円。往復すると1... 2015.01.11 広島松山