浅虫温泉 浅虫温泉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます昔のJR東北本線、今の青い森鉄道線の浅虫温泉駅です。その名の通り、浅虫温泉の最寄り駅です。ホームです。向かって左側が1番線で、主に八戸方面へ行く列車が発着します。向かって右側が2・3番線で、... 2017.11.09 浅虫温泉
浅虫温泉 宿泊記:浅虫温泉 ホテル南部屋・海扇閣の写真付きレビュー この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浅虫温泉には、ややこじんまりとしてはいるのですが、旅館街がありまして。その中でもひときわ目を引くのが、ホテル南部屋(「みなみべや」ではなく「なんぶや」と読みます)・海扇閣です。場所は、青い森... 2017.11.04 浅虫温泉
浅虫温泉 湯の島と夕日 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます夕方、お宿にチェックインして、温泉に入った後、砂浜に行ってみました。浅虫温泉のシンボルにもなっている湯の島のすぐ横あたりに、夕日が沈んでいくところを見ることができました。いやー、きれいですね... 2013.08.24 浅虫温泉
浅虫温泉 八大龍神宮 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浅虫温泉にも、規模こそ決して大きくはありませんが、神社はあるんです。そのうちの一つがここ。八大龍神宮です。ご覧のとおり、立派な鳥居がありまして、その後ろに石段が・・・しかーし。ここをなめては... 2013.08.24 浅虫温泉
浅虫温泉 日帰り入浴レビュー:浅虫温泉 ゆーさ浅虫 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本が行ったのは、ここ。ゆーさ浅虫です。道の駅 浅虫温泉の中にあります。道の駅といっても、本当の駅 浅虫温泉駅から歩いても5分かかりません。この温泉、比較的新しくて、中はすごくき... 2013.08.24 浅虫温泉
浅虫温泉 日帰り入浴(失敗):浅虫温泉 松の湯 浅虫温泉の外湯って、実はあんまり充実していません。数少ない外湯のうちの一つが、ここ。松の湯です。キューティー吉本も入ろうかどうしようか迷ったのですが、ご覧のとおりあんまりにも人気がなく(あ、「にんき」じゃなくて「ひとけ」って読んでくださいね... 2013.08.24 浅虫温泉
浅虫温泉 浅虫温泉 混浴足湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浅虫温泉には、わずかではありますが外湯があります。そのうちの一つがこれ。浅虫温泉足湯です。当然ですが、混浴です。しかし、混浴ってわざわざ書くかなぁ。(キーワード「混浴」で検索して、このページ... 2013.08.24 浅虫温泉
浅虫温泉 市立浅虫小学校 浅虫温泉の中心街からほたる池って結構離れてまして、ほたる池まで歩くだけでも結構お散歩になるんですよね。で、ほたる池までもうちょっとってとこにある桜の名所(?)が、ここ。市立浅虫小学校です。ま、小学校に限らず、学校って校庭に桜の木がいっぱいあ... 2013.08.24 浅虫温泉
浅虫温泉 浅虫温泉 ほたる池 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますお宿のチェックインまでまだ時間がある(・・・て言うか、まだようやくお昼過ぎたあたりじゃないの???)ので、浅虫温泉周辺をお散歩しています。で、キューティー吉本が考えたのが・・・「そうだ! ほ... 2013.08.24 浅虫温泉
浅虫温泉 淡嶋神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますさて、青森県をぶらぶらしているキューティー吉本ですけど、お宿のチェックインまで時間があるので、浅虫水族館に行ってたんですけど、それでもまだ時間があるので(・・・て言うか、やっとお昼じゃないの... 2013.08.24 浅虫温泉
浅虫温泉 浅虫水族館 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浅虫温泉駅からほど近いところに、浅虫水族館があります。ホテルのチェックインまで時間がある(・・・て言うか、まだ午前中じゃないの)ので、行ってみることにします。いやー、海沿いの温泉とは言え、こ... 2013.08.23 浅虫温泉
浅虫温泉 浅虫温泉 湯の島 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浅虫温泉のシンボルと言えば、これ。湯の島ですね。浅虫温泉って、海に面しているんですよ。なので、浅虫温泉駅からちょっと歩いただけで、海なんです。昔っからの温泉地で、海に面してるって、意外と珍し... 2013.08.23 浅虫温泉
浅虫温泉 浅虫温泉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます青森の旅の2日目の目的地は、ここ。浅虫温泉です。浅虫温泉って、実は青森市内なんですよね。ただし、そんなこととは裏腹に、なんともカントリーな雰囲気を醸し出しています。例えは適切じゃないかもしれ... 2013.08.23 浅虫温泉
浅虫温泉 旅行記:青森 浅虫温泉 函館の旅 2011年5月7日(土) この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新青森駅からやってくる、スーパー白鳥95号です。青森駅で進行方向が変わります。そう言えば、キューティー吉本が初めて青函トンネルを通った時、確か「はつかり」だったような気がするんですよね。でも... 2013.07.26 浅虫温泉
函館 旅行記:青森 浅虫温泉 函館の旅 2011年5月6日(金) この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますいやー、キューティー吉本の予感は的中しました。浅虫温泉って、インターネット接続環境がありませんでした。なので、ブログの更新もできなかったんです。なので、今からどーんと更新したいと思います。浅... 2013.07.26 函館浅虫温泉
浅虫温泉 浅虫温泉 ほたる湖 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます1300メートル1400メートル1500メートル1600メートル1700メートル1800メートルちなみに、ここがダム湖の水位を測る施設みたいです。1900メートル2000メートル次がいよいよ... 2013.06.27 浅虫温泉
浅虫温泉 浅虫温泉 ほたる湖 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます答えは、「1000メートル」でした。意外と律儀ですね。1200メートルあれ!? 1100メートルの立て看板がないキューティー吉本も探したのですが、見つかりませんでした。恐らく、1100メート... 2013.06.27 浅虫温泉
浅虫温泉 浅虫温泉 ほたる湖 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます「100メートル」と書いた立て札発見。ここってもしかして、100メートル間隔で立て札が立ってるのかと思ったら・・・ありました。「200メートル」の立て札です。「200メートルがあるんだから、... 2013.06.27 浅虫温泉
浅虫温泉 浅虫温泉 ほたる湖 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浅虫温泉は青森市内にありまして、見どころの一つがほたる湖です。ほたる湖というのは浅虫ダムのダム湖でして、蛍が飼育されているところから、この名前が付いています。この写真の撮ったのは春ですが、こ... 2013.06.27 浅虫温泉