会津 旅行記:川治温泉・宇都宮・会津若松へ1泊2日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今回は、川治温泉と宇都宮、会津若松へ1泊2日で旅行へ行ってきました。その時のコースをまとめます。1日目。まずは特急きりふりに乗って、下今市駅を目指します。しかし、キューティー吉本が行きたか... 2017.09.17 会津宇都宮日光鬼怒川温泉
会津 東武鉄道 特急リバティ会津 特急リバティけごん この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東武鉄道の特急リバティです。特急リバティというのはこの車両への愛称でして、行先によって、特急リバティ会津、特急リバティけごん、特急リバティりょうもう、などの愛称がつきます。理屈は、特急スペー... 2017.07.11 会津日光桐生浅草鬼怒川温泉
会津 日帰り入浴レビュー:会津高原温泉 夢の湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます場所は、会津鉄道と野岩鉄道の会津高原尾瀬口駅から、歩いて3分ぐらいのところにあります。駅と直結している「憩の家」バス停から見えます。しかし、どうにも営業しているように見えず、恐る恐る中に入っ... 2015.12.27 会津
会津 会津高原尾瀬口駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます野岩鉄道と会津鉄道の接続駅、会津高原尾瀬駅です。接続と言っても、両線は相互乗り入れしているので、大抵の列車はそのままスルーしていきます。また、尾瀬方面、たかくら・だいつえスキー場への玄関口と... 2015.12.26 会津
会津 東武日光線・鬼怒川線 区間快速列車 今晩のお宿は鬼怒川温泉・・・ではなく、宇都宮なんです。鬼怒川温泉から宇都宮へ行こうとすると結構面倒臭くて、東武鬼怒川線で下今市に行って、東武日光線で東武日光へ行って、JR日光線で宇都宮へ行く・・・と、なんと2回も乗り換えです。まずは、浅草行... 2013.10.15 会津日光浅草鬼怒川温泉
会津 日帰り入浴レビュー:日帰り温泉 富士の湯 なんと、会津若松駅から歩いて2~3分のところに、日帰り入浴できる施設があります。「日帰り温泉 富士の湯」です。場所は、会津若松駅を出てすぐを右に曲がったところにあります。お風呂の種類は豊富で、内湯、薬湯、ジェットバス、高濃度炭酸風呂、ジャグ... 2013.10.14 会津
会津 会津市内循環バス エコろん号 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます会津市内を歩いて回るとかなり大変で、会津若松駅から鶴ヶ城まで、歩いて30分はかかります。なので、会津若松市内を循環するバスを利用した方がいいと思います。市内循環バスは、2種類あります。あかべ... 2013.10.14 会津
会津 若松城(鶴ヶ城) この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます史跡の名前としては、若松城跡と呼ぶそうです。ただし、地元の人は、若松城のことを鶴ヶ城と呼んでいるそうです。また、若松城があったところは、鶴ヶ城公園として整備されています。なので、若松城と呼ん... 2013.10.13 会津
会津 鶴ヶ城稲荷神社 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます旧甲賀町界隈を歩いていたら、たまたま見つけたのがこの神社。鶴ヶ城稲荷神社です。しかしこの神社、意外と造りが新しい感じ。「そもそも鶴ヶ城稲荷神社って、鶴ヶ城の近くにあるから鶴ヶ城稲荷神社って言... 2013.10.13 会津
会津 旧甲賀町 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます会津若松の旧甲賀町界隈を歩いていると、由緒正しい(・・・と思う)ものがあったりします。まず、お寺が集まってるんですね。これは、妙法寺です。そのほぼお隣が・・・久福寺です。しかし、由緒正しいお... 2013.10.13 会津
会津 会津若松駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます会津地区の中心駅、会津若松駅です。会津若松駅に乗り入れているのは、磐越西線と只見線です。この他、鬼怒川温泉、会津田島からやって来た、会津鉄道の列車も乗り入れてきます。面白いのは、会津若松駅っ... 2013.10.13 会津
会津 磐越西線(郡山~会津若松) この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本は、郡山から磐越西線に乗ります。一見すると、昔東京辺りにいた電車に似てますが、ここは交流区間なので違う電車ですね。電車の顔と横には、赤べこが。郡山を出ると、磐梯熱海までは結構... 2013.10.13 会津
会津 郡山駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますさて問題です。郡山駅は何県にあるでしょう。ここで・・・「奈良県!」 ・・・と答えた人は、京阪神をはじめとして西側に住んでいる人。(近鉄橿原線またはJR大和路線 郡山駅)「福島県!」 ・・・と... 2013.10.13 会津
京都 秋の乗り放題パスで、お得に旅する 首都圏発 ※関西方面にお住まいの方は、京阪神編をご覧ください。この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJRは、この秋の行楽シーズンに合わせ、「秋の乗り放題パス」を発売いたします。これは、大人7,500円で、JR線が3日間乗り放題になるという... 2013.09.12 京都仙台会津名駅梅田甲府豊橋越後湯沢