11. 北海道・東北

秋田

宿泊記:中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田の写真付きレビュー

秋田駅から繁華街のある方向へ歩いて5分のところにあります。ただし、広小路といって、秋田駅前の通りから1本右の通りにあります。写真には写ってないですが、この右に噴水があるのでわかると思います。特筆すべきは、温泉です。中通温泉と名前がついていま...
田沢湖

日帰り入浴レビュー:乳頭温泉郷 妙乃湯

乳頭温泉のバス停から2~3分ほど歩いたところに、妙乃湯温泉があります。なので、大釜温泉に行ったのなら、ぜひ妙乃湯にも行きましょう。大釜温泉とは打って変わって、こっちは和風なんだけどモダンな感じです。この妙乃湯も温泉旅館なのですが、日帰り入浴...
田沢湖

日帰り入浴レビュー:乳頭温泉郷 大釜温泉

羽後交通の乳頭温泉バス停のすぐ前に、大釜温泉旅館があります。看板には、「乳頭温泉小学校大釜分校」と書いてあります。ただし、ここには学校があったわけではなく、本荘市の子吉小学校の廃校舎を譲り受けて、ここに移築したんだそうです。ただし、もともと...
田沢湖

乳頭温泉郷

乳頭温泉郷は、田沢湖高原のずっと先にあります。鶴の湯、黒湯、蟹場、孫六、妙の湯、大釜の、6軒の温泉宿があります。秋田新幹線田沢湖駅から、田沢湖畔経由のバスが出ていまして、田沢湖駅から1時間弱、田沢湖畔から40分ぐらいで着きます。しかし、これ...
田沢湖

田沢湖温泉

名前に「田沢湖」とつくのに、田沢湖から歩いて行けないところは、秋田新幹線田沢湖駅以外にもあります。田沢湖温泉です。田沢湖からバスで20分ほど行ったところにあります。ちょっと見づらくてごめんなさい。この看板、田沢湖と田沢温泉が、逆向きを指して...
田沢湖

田沢湖

田沢湖へは、秋田新幹線田沢湖駅からバスで15分ほど、田沢湖畔バス停のすぐ近くにあります。田沢湖畔バス停のすぐ近くには、田沢湖内を巡る遊覧船乗り場と、ボート乗り場があります。写真の、ちょうど左後ろ辺りです。田沢湖は典型的なカルデラ湖で、水深が...
田沢湖

田沢湖駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます田沢湖周辺には、田沢湖まで歩いて行ける距離じゃないのに、名前に「田沢湖」とつくものがあります。秋田新幹線の田沢湖駅もそうです。思うに、列車で田沢湖へ行くときの最寄り駅がここなので、田沢湖駅っ...
田沢湖

大曲駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます田沢湖、角館、大曲方面へ行かれる方で、前泊される方におすすめは、大曲で1泊です。何しろ、角館駅前や田沢湖駅前には、ホテルらしいホテルがありません。なので、周辺の温泉宿に泊まるか、大曲駅周辺の...
田沢湖

宿泊記:ホテル ルートイン 大曲駅前の写真付きレビュー

大曲駅から一番近いホテルが、ここです。駅から見えるので、迷う心配がありません。駅から歩いて3分もかからない感じです。かなり新しいホテルで、中はきれいです。お部屋の広さは、必要にして十分な感じですね。ご覧の通り、ベッドはかなり広いです。シング...
新庄

奥羽本線

キューティー吉本は、新庄から奥羽本線に乗って、秋田を目指します。キューティー吉本は山形新幹線に全線乗ったことがなくて、新庄まで山形新幹線に乗ってみたかった、というわけです。新庄から秋田まで、奥羽本線で行けますからね。山形~新庄間の山形新幹線...
新庄

新庄駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます最上地区の中心駅で、山形新幹線の終点、新庄駅です。奥羽本線(・・・て、山形新幹線も奥羽本線を走っているのですが)、陸羽東線、陸羽西線の乗り換え駅です。この新庄駅の作りが変わっていて、上から見...
山形

山形新幹線 つばさ

今日から秋田方面に行くことにしまして、まずは山形新幹線つばさに乗ります。(え? 秋田新幹線じゃないのって? そこはいろいろ事情があるわけですよ)さすが連休初日、ものすごい人です。大宮駅を出るころには、ほぼ満席になっていました。しかしこの山形...
浅虫温泉

浅虫温泉 ほたる湖

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます1300メートル1400メートル1500メートル1600メートル1700メートル1800メートルちなみに、ここがダム湖の水位を測る施設みたいです。1900メートル2000メートル次がいよいよ...
浅虫温泉

浅虫温泉 ほたる湖

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます答えは、「1000メートル」でした。意外と律儀ですね。1200メートルあれ!? 1100メートルの立て看板がないキューティー吉本も探したのですが、見つかりませんでした。恐らく、1100メート...
浅虫温泉

浅虫温泉 ほたる湖

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます「100メートル」と書いた立て札発見。ここってもしかして、100メートル間隔で立て札が立ってるのかと思ったら・・・ありました。「200メートル」の立て札です。「200メートルがあるんだから、...
浅虫温泉

浅虫温泉 ほたる湖

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます浅虫温泉は青森市内にありまして、見どころの一つがほたる湖です。ほたる湖というのは浅虫ダムのダム湖でして、蛍が飼育されているところから、この名前が付いています。この写真の撮ったのは春ですが、こ...