新潟 旅行記:新潟から秋田まで特急いなほに乗ってみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます特急いなほは新潟駅から白新線・羽越本線を経由して、秋田(一部列車は酒田)まで行く列車です。日本海岸や田園風景を走るので、絶景が見れる特急でもあります。キューティー吉本は特急いなほの名にふさわ... 2018.09.25 新潟温海温泉秋田
新潟 特急いなほ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新潟から白新線、羽越本線を経由して酒田、秋田へ行く特急いなほです。それ故、上越新幹線から新潟を経由して、東北の日本海側の地域を結ぶ列車となっています。停車駅は、新潟-豊栄-新発田-中条-坂町... 2018.09.20 新潟温海温泉秋田
温海温泉 酒田駅 山形県の庄内地方の要所、JR羽越本線の酒田駅です。かなり立派な駅舎ですが、待合室みたく乗客が使えるスペースはそんなに広くありません。秋田方面から来た普通列車も、新潟方面から来た普通列車も、すべて酒田駅で折り返します。また、いなほ号のうち一部... 2013.11.04 温海温泉
新潟 旅行記:特急いなほ号からの冬の日本海 キューティー吉本が新潟まで行った理由が、これ。特急いなほ号から日本海を見たかったんです。ここはもともと素晴らしい景色なんですけど、雪の日本海を見れるってホントすばらしいんですよ。確かに、雪の日本海を見れるところは他にもあるんですけど、キュー... 2013.09.22 新潟温海温泉
温海温泉 旅行記:雪にもめげず 冬の温海温泉をそぞろ歩きしてみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 温海温泉(あつみ温泉)に行った翌日、キューティー吉本は、足が筋肉痛状態でした。理由はよくわからないんですけど、温海温泉のそぞろ歩きじゃないかなかぁ。いや、普通に歩いてるんなら筋肉痛にならい... 2013.09.22 温海温泉
温海温泉 日本海の雪景色 あつみ温泉駅の周辺にて この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本が今回の旅行に行った理由が、実はこれだったんです。「日本海の雪景色を見たい!」いや、これ本当にすっごくきれいなんですよ。普通に見てもきれいなんですけど、日本海の雪景色ってサイ... 2013.09.22 温海温泉
温海温泉 日帰り入浴レビュー:温海温泉 下の湯 せっかく温泉に来たんだから、温泉に入って帰りたいと思います。温海温泉(あつみ温泉)にある公衆浴場「下の湯」です。ここは、入浴料・・・というか協力金200円を、賽銭方式で料金箱に入れる方式です。ま、賽銭荒らしには罰が当たるわけですから、協力金... 2013.09.22 温海温泉
温海温泉 温海温泉 足湯 あんべ湯 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこれは、池ではありません。温海温泉(あつみ温泉)の中心街にある、足湯「あんべ湯」です。「あんべ湯」は道の中に作ったので、通り・並木道を意味するアベニュー(Avenue)に、当地の訛で塩梅(健... 2013.09.22 温海温泉
温海温泉 温海温泉の飲泉所 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます温海温泉(あつみ温泉)の中心街は、雪が積もってるのに歩き易かったです。歩道が雪で埋まっている点では変わらないんですけど、路面がべちゃべちゃしていなくて、しっかり雪を踏み固める感じで歩けば全然... 2013.09.22 温海温泉
温海温泉 温海温泉 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます雪と格闘しながら30分ぐらい、ようやく温海温泉(こう書いて「あつみおんせん」と読みます)が見えてきました。いや、これ歩いて行こうと思ったら、ゴム長靴必須でしょ!いや、それでもこの景色見たら、... 2013.09.22 温海温泉
温海温泉 あつみ温泉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本の目的地はここ。あつみ温泉です。この辺りって、日本海がすっごくきれいなんですよねー。特に、雪の日本海ってサイコーにきれいなんですよ!しかし、あの新潟市内の雪の少なさがウソみた... 2013.09.22 温海温泉
新潟 きらきらうえつ号 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここから、雪の日本海を見に行きたいと思います。羽越本線に乗って、北を目指します。時間の関係で乗ったのが、「きらきらうえつ」というジョイフルトレイン。信じられないかもしれませんが、キューティー... 2013.09.21 新潟温海温泉