京都 旅行記:市バス一日乗車券を持って京都へ2泊3日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、京都へ2泊3日で旅行へ行ってきました。その時のコースをまとめます。1日目。この記事のタイトルとは裏腹に、大阪新世界から始まります。で、づぼらやでてっちりとてっさをご注文。この後、京都... 2017.09.23 京都北白川嵯峨野祇園
嵯峨野 京都御苑 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都市のど真ん中に広大な敷地を持つ、京都御苑です。最寄駅は、京都地下鉄烏丸線の丸太町駅か今出川駅です。つまり、縦向きに見れば、地下鉄の駅一つ分あるというわけです。キューティー吉本は、特に深い... 2015.08.12 嵯峨野
嵯峨野 京都 二条城 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本は、北野天満宮から南に進み、二条城へ行きました。最寄駅は、地下鉄東西線の二条城前駅です。また、市バスでも行けます。入館料は、大人600円です。「なんで金閣寺より高いの?」って... 2015.08.04 嵯峨野
嵯峨野 北野天満宮 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金閣寺から南に進みまして、北野天満宮に行きたいと思います。最寄駅は、嵐電の北野白梅町駅です。市バスで行く場合は、北野天満宮前で降りるといいでしょう。ま、北野白梅町のバス停からでも、歩いて10... 2015.08.02 嵯峨野
嵯峨野 天下一品 中華そば ここでちょっと遅いんですが、朝ご飯にしたいと思います。北野天満宮に行こうと思ったのですが、たまたま天下一品を見つけたので、立ち寄りたいと思います。天下一品というのは、通称「天一」と呼ばれていまして、京都ではあまりにも有名なラーメンのチェーン... 2015.08.02 嵯峨野
嵯峨野 金閣寺 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都の観光名所としてはあまりにも有名すぎる、金閣寺です。足利吉宗が室町時代に建立したお寺です。ま、これは日本史の教科書には間違いなく載っているので、敢えてここで書くまでもないかも知れません。... 2015.08.02 嵯峨野
京都 京都定期観光バス この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本は、基本的に京都へ観光で行く場合、京都駅周辺をお勧めしていません。その例外の二つ目が、定期観光バスを利用する場合です。定期観光バスというのは、あらかじめ決まったコースを回って... 2015.07.31 京都北白川嵐山嵯峨野祇園
京都 市バス・京都バス 一日乗車券 京都駅は京都の南の外れにありまして、新幹線やJR線に乗る場合は便利なのですが、京都の観光でおいしいところは大抵私鉄の沿線にあるので、私鉄の沿線に泊まった方が便利です。なので、京都へ観光に行くんだったら四条河原町周辺のホテルを探した方がいいと... 2015.07.31 京都北白川嵐山嵯峨野祇園
京都 特急きのさき こうのとり この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京阪神地区から山陰本線を通って、城崎温泉へ行く特急は、2種類あります。京都駅発の特急きのさきと、新大阪駅発の特急こうのとりです。特急きのさきは、京都駅を出ると、二条-亀岡-園部-綾部-福知山... 2015.01.28 京都城崎温泉嵯峨野梅田福知山
城崎温泉 旅行記:山陰本線完乗の旅 ここまでのおさらい 2日目 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます山陰本線完乗の旅、ここからいよいよ本題です。2日目は、京都から鳥取を目指します。京都から園部、福知山と順調に来たものの、今となって思えば最大の難関だったのが、兵庫県を超える部分でした。ま、豊... 2013.07.22 城崎温泉嵯峨野福知山
京都 旅行記:山陰本線完乗の旅 2010年12月27日(月) この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都はすぐ出たんですけど、その話の前にこの写真を。道祖神社です。正直、決して大きい神社でないのですが、京都駅の近くにして存在感たっぷりです。なんか、京都らしいなって思いますね。ちなみに、縁結... 2013.07.09 京都城崎温泉嵯峨野福知山鳥取