京都 近鉄特急 ACE この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます近鉄特急には、しまかぜやひのとりの他、汎用特急車と言って基本的に特急が走っている路線であれば(線路幅の違う吉野特急を除いて)どこでも走る列車があります。こちらが、汎用特急車の1つ、ACEです... 2022.01.29 京都奈良難波飛鳥
和歌山 旅行記:大阪・奈良・和歌山へ4泊5日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、大阪、奈良、飛鳥、和歌山、高野山まで4泊5日で行ってきました。その時の内容をまとめます。1日目。飛行機で大阪国際空港(通称:伊丹空港)まで。大阪空港駅から大阪モノレールに乗って、千里... 2019.07.21 和歌山奈良新世界梅田難波飛鳥高野山
奈良 旅行記:奈良の繁華街 近鉄奈良駅周辺をぶらぶら歩いてみた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますこれは奈良県に限った話ではないのですが、近畿地方はJRよりも私鉄の方がメジャーなんです。繁華街も私鉄の駅の周辺にあるケースが多く、奈良市も繁華街はJR奈良駅の周辺ではなく、近鉄奈良駅の周辺に... 2019.05.31 奈良
奈良 天理スタミナラーメン 奈良県に行ったんだったら天理スタミナラーメンが食べたくて、奈良市にもあったらいいなーって思ったら、やっぱりありました。場所は、近鉄奈良駅のすぐ横です。こちらが、そのラーメンです。白菜・ニンニク・ニラ・豚肉を炒めまして、麺の上にどーんと乗って... 2019.05.30 奈良
奈良 奈良交通 市内循環バス JR奈良駅から奈良市内の観光に便利な、市内循環バスです。市内循環バスは、奈良市内中心部を、外側に沿ってぐるりと回ります。また、東大寺、春日大社、興福寺、元興寺といった、奈良市内の観光名所の近くを通ります。運賃はどこまで乗っても大人210円で... 2019.05.29 奈良
奈良 東大寺 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます奈良市の中心部にあるお寺としては、恐らく一番有名なお寺、東大寺です。近鉄奈良駅から歩いて20分、JR奈良駅からだと歩いて軽く30分以上かかります。市内循環バスだと、東大寺大仏殿・春日大社前で... 2019.05.28 奈良
奈良 春日大社 春日大社です。周辺は、奈良公園として整備されています。近鉄奈良駅からだと歩いて約20分。JR奈良駅からだと歩いて約40分かかります。市内循環バスだと、春日大社表参道で降りると便利でしょう。一の鳥居です。本殿へはここからかなり歩きます。二の鳥... 2019.05.27 奈良
奈良 JR奈良駅から近鉄奈良駅へ乗り換える この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます実はJR奈良駅は、奈良市の中心部から西に外れたところにあります。で、奈良市の中心部にあるのは近鉄奈良駅でして、こっちの方が奈良市の観光名所に近かったりします。また、奈良市の繁華街は、近鉄奈良... 2019.05.24 奈良
奈良 興福寺 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます奈良市内中心部にあるお寺の一つ、興福寺(こうふくじ)です。法相宗の大本山として知られるお寺でして、その起源は天智8年(669年)に造営された山階寺です。山階寺は壬申の乱の際に移築され、厩坂寺... 2019.05.23 奈良
奈良 元興寺 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます奈良市内中心部にあるお寺の一つ、元興寺(「がんごうじ」と読みます)です。日本最古のお寺、飛鳥寺が平常遷都に伴って移転して、新築されたお寺です。場所は、近鉄奈良駅から歩いて15分、JR奈良駅か... 2019.05.22 奈良
奈良 近鉄奈良駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます近鉄電車の奈良駅です。近鉄奈良線のターミナル駅なのですが、難波駅から阪神なんば線に乗り入れる列車や、西大寺駅から近鉄京都線に乗り入れる列車、更に近鉄京都線を経由して、竹田駅から京都地下鉄烏丸... 2019.05.21 奈良
奈良 奈良駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR関西本線と桜井線の奈良駅です。このうち、関西本線には大和路線という愛称がついています。また、桜井線には、万葉まほろば線という愛称がついています。この他にも、2つ隣の木津駅から奈良線に乗り... 2019.05.01 奈良
奈良 旅行記:大阪へ2泊3日で旅してきました ついでに紀伊半島を一周しました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今回は、大阪へ2泊3日で旅行へ行ってきました。ついでに、紀伊半島を1周してきました。その時のコースをまとめます。1日目。新大阪駅からスタートです。そういえば、東海道新幹線には何回も乗ってい... 2017.08.27 奈良新世界新大阪新宮梅田難波
奈良 天理スタミナラーメン キューティー吉本が天理に来たのは、天理教が目的ではありません。天理ラーメンが食べたかったんです。天理ってラーメンも有名なんです。(キューティー吉本が店内に入ると、信者の皆さんが集結してました)ややしっかりした鶏がら、でも見た目よりはすっきり... 2013.10.27 奈良
奈良 船に乗ったお寿司 天理駅から天理教本殿までの間は、商店街になっています。(しかも、結構長い)その商店街で発見したのがこれ。お寿司屋さんです。特徴は、お寿司がお船の形をした入れ物に乗っていること。天理市に限らず、近畿一円で見ることができます。・・・て言うか、近... 2013.10.27 奈良
奈良 天理教 天理市って宗教都市なんです。天理駅から商店街を通り抜けたところに、本殿があります。なぜ天理駅があれだけ広いのかというと、実は天理教の信者の皆さんは、8月になると全国各地から天理に集結するということになっているんです。なので、オンシーズンには... 2013.10.27 奈良
奈良 天理駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます奈良から近鉄電車に乗って、天理に行きます。天理駅って、写真で上がJRの駅。下が近鉄の駅になっています。この天理駅、不必要なまでに広いです。駅前のロータリーもかなりの広さですが、駅構内もかなり... 2013.10.27 奈良
奈良 春日大社 せっかく奈良公園に行ったんだったら、春日大社にお参りに行かなきゃねーってわけで、春日大社です。春日大社にも、鹿はいっぱいいます。さすがと言いますか、手を洗うところも鹿なんですね。かなり広い境内の中へ入っていきます。ていうか、実は奈良公園に鹿... 2013.10.26 奈良
奈良 奈良公園 難波から、近鉄電車に乗ります。向かった先は、奈良。せっかく奈良に来たんだったら、奈良公園ぐらいはいかなきゃねーってわけで、奈良公園の鹿を撮ってみました。奈良公園の鹿は、基本的に野生の鹿なんだそうです。ただし、相当人に慣れているようで、鹿のほ... 2013.10.26 奈良