富士山 日帰り入浴レビュー:ふじやま温泉 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます実に数年ぶりの訪問となりました。前回河口湖へ行ったとき、河口湖駅からの行き方がわからずに玉砕。でもちゃんと無料送迎バスがあったのでした。こちらが時刻表です。利用方法も変わっていました。まずは... 2023.08.06 富士山
富士山 旅行記:山梨・甲府・河口湖へ2泊3日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、山梨県甲府市と河口湖に2泊3日で行ってきました。その時の内容をまとめます。1日目。特急あずさで甲府駅へ。ここから山梨バスに乗り換えて、甲府湯村温泉に行きます。以前お世話になったことが... 2022.07.23 富士山甲府
富士山 富士急行線 富士山ビュー特急 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます富士急行線の観光特急、富士山ビュー特急です。停車駅は、大月・都留文科大学前・富士山・富士急ハイランド・河口湖です。列車は3両編成です。2号車と3号車は自由席で、特急料金400円が必要です。1... 2022.07.22 富士山
富士山 河口湖駅 つけ汁吉田うどん この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます富士急行線の河口湖駅は、味のある木造の駅です。写真左側が鉄道の駅、右側が物販店やカフェになっています。このカフェで、つけ汁吉田うどんを頼んでみました。吉田うどんは富士吉田市周辺のよく食べられ... 2022.07.21 富士山
富士山 河口湖駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます富士急行線の終点、河口湖駅です。その名の通り、河口湖の最寄り駅です。ホーム全体です。ここが終点なので、すべてのホームが富士山・大月方面に行く列車が発着します。左側が1番線です。2番線の列車に... 2022.07.20 富士山
富士山 富士山駅(旧:富士吉田駅) この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます富士急行線の富士吉田駅の駅名が変わりまして、富士山駅になりました。もちろん、駅自体は富士山にあるわけではありません。ただし、駅からは富士山がキレイに見えます。ホームは行き止まりになっています... 2022.07.19 富士山
富士山 大月駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大月駅です。JR中央東線と、富士急行線の乗換駅です。富士急行線の駅舎です。この隣に、JR線の駅舎があります。改札口と切符売り場です。富士急行線は全線でSuica・PASMOなどの交通系ICカ... 2022.07.18 富士山
八王子 特急あずさ かいじ 富士回遊 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます中央東線を走る特急列車が、新しくなりました。車種が1種類に統一された結果、特急スーパーあずさがなくなりました。代わって、特急富士回遊が加わりました。新宿(東京・千葉発の列車あり)-松本を走る... 2019.08.22 八王子富士山新宿松本甲府諏訪
富士山 日帰り入浴レビュー:ふじやま温泉 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます公共交通機関でふじまや温泉に行く場合、一番便利なのは高速バスです。各地から出ているみたいですが、首都圏だとバスタ新宿か東京駅からの便数が多いです。高速バスに乗ったら、富士急ハイランドで降りれ... 2019.01.20 富士山
富士山 旅行記:甲府・湯村温泉・河口湖へ1泊2日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今回は、山梨県の甲府と河口湖へ1泊2日で旅行へ行ってきました。その時のコースをまとめます。1日目。まずは、新宿から特急スーパーあずさで甲府駅まで。それにしても、朝ご飯はて! こぴっとした牛... 2017.08.15 富士山甲府
富士山 日帰り入浴レビュー:ふじやま温泉 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますたまには山梨県に行ってみようかな、というわけでおよそ1年ぶりに行ってみました。ふじやま温泉です。場所は、富士急ハイランドのすぐ横にあります。なので、最寄駅は富士急行線の富士急ハイランド駅なの... 2015.12.13 富士山
富士山 吉田うどん この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますせっかく富士吉田市に来たんだったら、名物のうどんを食べて帰らないと・・・というわけで、吉田うどんを食べることにします。富士山駅の駅ビルの地下1階に、フードコートがありまして、ここで吉田うどん... 2015.12.13 富士山
富士山 富士山駅 (旧:富士吉田駅) この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田エクスプレスに乗って成田空港に行くのかと思いきや、なぜか行き先は山梨県でした。富士急行線の富士山駅です。といっても、もともと駅名が富士吉田駅だったのが富士山駅に変わったということでして、... 2015.12.13 富士山
富士山 寝台特急 富士 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます富士登山電車に乗りまして、これを見つけました。寝台特急富士です。なんでこんなところに寝台特急が・・・と思ったのですが、これは富士山とか富士急行とかをかけたかったんでしょう。どうやらブルートレ... 2014.12.29 富士山
富士山 日帰り入浴レビュー:ふじやま温泉 河口湖駅まで行ったのに、なぜ河口湖を見に行かなかったのかというと、ふじやま温泉に行きたかったのです。河口湖駅と富士山駅からバスが出ていまして、「せっかく富士登山電車に乗ったんだから、終点まで乗りたい。」・・・というわけで、河口湖駅まで来たと... 2014.08.26 富士山
富士山 河口湖駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます電車によって違いはありますが、大月駅からおよそ1時間で、河口湖駅に到着です。大きなログハウス風の、それでいてとってもきれいな駅舎です。大月駅共々、これだけ気合を入れてきれいにしたのは、富士山... 2014.08.25 富士山
富士山 富士急行 富士登山電車 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大月駅から富士急行線に乗ります。河口湖駅までの切符を買って、改札口を通ったら・・・「次の列車は富士登山電車です。着席券が要りますが、乗りますか?」・・・と聞かれ、富士登山電車に乗ることにしま... 2014.08.24 富士山
富士山 大月駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます甲府駅から特急あずさに乗って、大月駅に行きます。笑点では、秩父と並んで田舎の代名詞になってしまっているのですが、駅前は・・・ロータリーがあるぐらいです。ここは富士急行の乗換駅になっていまして... 2014.08.24 富士山
八王子 特急スーパーあずさ あずさ かいじ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますお待たせいたしました。8時ちょうどに乗りたくなる列車、あずさ2号です。(正しく言うと、8時ちょうどに発車するのは、スーパーあずさ5号です)東京から甲府・上諏訪・松本方面に行くには、まず新宿駅... 2013.09.16 八王子富士山新宿松本甲府諏訪
八王子 休日おでかけパス 最近JR東日本は、休日おでかけパスなる切符を売ってまして、土曜・休日に限り利用可能で、首都圏のJRが1日乗り放題になるそうです。しかも、特急券やグリーン券を買えば、新幹線や特急列車、普通車グリーン席も乗れるんだそうです(ただし、東海道新幹線... 2013.08.14 八王子千葉大宮富士山小田原成田鎌倉