博多

博多

博多もつ鍋 前田屋

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福岡県で食べたいものは色々ありますが、もつ鍋は外せないでしょう・・・と言う訳で、博多もつ鍋 前田屋さんへ行きました。場所は博多駅から歩いて5分ぐらい、ホテルアクティブ!博多のすぐ近くにありま...
博多

宿泊記:ホテルアクティブ!博多の写真付きレビュー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回、福岡県でお泊りしたのは、ホテル アクティブ! 博多さんでした。場所は、JR・福岡地下鉄空港線の博多駅から歩いて5分、博多口からキャナルシティ方向へ歩いたところにあります。コンビニは、歩...
博多

長浜ナンバーワン ワンタンメン

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福岡県に来たんだから、やっぱり博多ラーメンが食べたいですよね・・・というわけで、キャナルシティのラーメンスタジアムで長浜ナンバーワンなるお店を見つけましたので、行ってみました。何にしようかと...
佐世保

旅行記:福岡・佐賀・佐世保へ2泊3日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、福岡・唐津・佐世保・伊万里・佐賀まで2泊3日で行ってきました。その時の内容をまとめます。1日目。今日は唐津へ行きます。まずは福岡空港から福岡地下鉄へ。姪浜駅からそのままJR筑肥線に乗...
博多

キャナルシティ博多 ラーメンスタジアム

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますやっぱり博多に来たらラーメンは食べて帰りたいですよね・・・というわけで、キャナルシティ博多に来ました。このキャナルシティ博多、建っている場所がビミョーで、地下鉄の駅で言うと、七隈線の天神南駅...
佐世保

特急みどり・特急ハウステンボス

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます博多からJR鹿児島本線、JR佐世保線を経由して、佐世保まで行く特急みどりです。停車駅は、二日市、鳥栖、新鳥栖、佐賀、肥前山口、武雄温泉、有田、早岐です。先頭車両の後ろは、展望席になっています...
博多

JR筑肥線の電車

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR筑肥線は、唐津-筑前前原-姪浜の路線ですが、姪浜から福岡地下鉄空港線に乗り入れます。また、大抵の列車は唐津駅ではなく、筑前前原か西唐津で折り返します。このため、西唐津-唐津間は事実上のJ...
博多

旅行記:長崎・福岡へ3泊4日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます 今回は、長崎県と福岡県に3泊4日で旅してきました。その内容をまとめます・・・が、今回の旅はちょっと大変なことに。(理由は後述)1日目。長崎空港を降りまして、リムジンバスで長崎新地へ。すぐ近...
博多

阪神名物 いか焼き

阪神百貨店名物の、いか焼きです。福岡へ行ったとき、博多阪急百貨店の地下のフードコートで売っているのと発見。思わず買ってしまいました。いか焼きは本来、大阪の食べ物です。大阪梅田にある、阪神百貨店の地下食堂街の名物です。これ、行列ができるほどの...
博多

博多駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます九州最大の駅、JR博多駅です。山陽新幹線、九州新幹線、鹿児島本線の駅です。ただし、東海道新幹線へ乗り入れる新幹線や、日豊本線に乗り入れる特急ソニック、長崎本線に乗り入れる特急かもめ、佐世保本...
博多

福岡空港

福岡県の空の玄関口、福岡空港です。福岡市の中心地から近く、福岡地下鉄空港線の福岡空港駅が最寄り駅です。九州最大の空港だけありまして、第1ターミナルと第2ターミナルに分かれています。しかし、困ったことに、羽田空港みたくほぼ航空会社でターミナル...
博多

福岡空港駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福岡空港は福岡市の中心部から近いところにあります。比較的都市に近い空港としては他に、羽田空港や伊丹空港がありますが、福岡空港は抜きんでて近いです。何しろ、空港の真下に地下鉄が走っているレベル...
佐賀

特急 白いかもめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます博多から鳥栖、佐賀、肥前山口を経由して、長崎本線の長崎まで行く特急かもめです。この写真のように、いも虫のような電車には、白いかもめという愛称がついています。この車内に入って、一瞬グリーン車か...
博多

九州新幹線 みずほ さくら つばめ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます九州の西側の都市を結ぶ、九州新幹線です。鹿児島中央駅から熊本駅を経由して、博多まで行きます。また、一部列車は山陽新幹線に乗り入れ、新大阪駅まで行きます。愛称が3種類あります。再速達タイプがみ...
博多

鯛茶漬け御膳

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福岡空港って、日本でも有数のでっかい空港でして、でもって九州では一番でかい空港でして、じゃあ空弁の選択肢はというと・・・残念ながらあんまりありません。ほとんどがお寿司かサンドイッチでして、軽...
三宮

東海道新幹線 山陽新幹線 のぞみ ひかり こだま

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本が一番よく乗ってる新幹線、にもかかわらず今までブログに登場しなかったのが、東海道新幹線だったりします。恐らく、キューティー吉本的にはあんまりにも当たり前すぎて、今まで書いてな...
博多

駅弁レビュー:博多駅 鹿児島県産黒豚使用 黒豚とんかつ御膳

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます博多駅で山陽新幹線に乗る前に買った駅弁、黒豚とんかつ御膳です。ちょっと不思議なのが、「鹿児島県産黒豚使用」と書いてあるのに、これって鹿児島県にある駅の駅弁じゃなくて、福岡県にある博多駅の駅弁...
下関

旅行記:山陰本線完乗の旅 2010年12月30日(木)

昨日撮った写真のうち、もう一枚載せますね。いや、これはホントきれいですね。しかも、日本海がずーーーっと続く感じなんですよ。いや、確かに餘部からの眺めもいいんですけどね。でも何ていうのかな。ただ海があるって感じじゃなくて、他に島とか岩とか色々...