名古屋 旅行記:名古屋・岐阜・犬山へ2泊3日で旅してきました その内容のまとめ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、愛知県と岐阜県まで2泊3日で行ってきました。その時の内容をまとめます1日目。名古屋駅から名古屋地下鉄に乗って、栄駅まで。ここで、名古屋テレビ塔に登ってみます。展望室からみた栄バスター... 2019.04.08 名古屋名駅岐阜栄犬山
名古屋 ガイドウェイバス ゆとりーとライン この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます恐らく日本で走っているのは名古屋だけでしょう。ガイドウェイバスです。走っているのはご覧の通り、バスにしか見えないのですが、これでも法律上は鉄道の一種です。どういう事かといいますと、車両の形に... 2018.12.28 名古屋
名古屋 ナゴヤドーム この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます中日ドラゴンズの本拠地、ナゴヤドームです。最寄り駅は、名古屋地下鉄名城線とゆとりーとラインのナゴヤドーム前矢田駅です。ナゴヤドーム前矢田駅からしばらく歩くと、UFOのような建物が見えます。こ... 2018.12.27 名古屋
名古屋 日帰り入浴レビュー:天然温泉 アーバンクア この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますどうしてもホテルのお風呂は狭いので、ゆっくりお風呂に入りたく、天然温泉 アーバンクアに来ました。場所は、名古屋地下鉄名城線の東別院駅から、歩いて5分ぐらいのところです。東別院駅をメーテレとは... 2018.12.14 名古屋
名古屋 名古屋鉄道 特急 パノラマsuper この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます前面に展望席がある列車と言えば、小田急ロマンスカーと名鉄パノラマカーですね。パノラマカーとその豪華バージョンのパノラマdeluxは引退したものの、パノラマsuperは今でも現役です。パノラマ... 2018.12.12 名古屋名駅岐阜犬山豊橋
名古屋 寿がきや 特製ラーメン 名鉄岐阜駅のすぐ近くに、寿がきやの店舗を見つけました。早速入ってみます。寿がきやと言えば名古屋周辺ではド定番でして、ショッピングモールのフードコートにはまず間違いなくあります。これはナゴヤドームの隣にあるイオンモールですが、ちゃんと寿がきや... 2018.12.11 名古屋岐阜
名古屋 熱田神宮 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます恐らくここが名古屋で一番大きい神社でしょう。熱田神宮です。最寄り駅は、名鉄の神宮前駅です・・・が、熱田神宮への行き方がちょっとわかりにくかったりします。キューティー吉本も、行き方がわからずに... 2018.12.03 名古屋
名古屋 地下鉄名城線の行先案内板 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋地下鉄の名城線に乗りまして、親切だなーって思ったのがこれ。行先案内です。名城線は環状運転なんですけど、東京の山手線とか、大阪の環状線とかと決定的に違うのがこれなんです。「名城線右回り」... 2013.08.16 名古屋
名古屋 ドニチエコきっぷ 名古屋市交通局は、土・日・祝日限定でこんな切符を売ってるんですね。ドニチエコきっぷといいます。この切符、なんと600円(!)で地下鉄・バスが1日乗り放題(!)になるんです。ちなみに、名古屋地下鉄の初乗り運賃は200円なので、1日3回乗れば元... 2013.08.16 名古屋名駅栄
名古屋 味噌煮込みうどん 今日は名古屋市内を色々歩き回るはずだったんですけど、残念ながら雨。しかも、意外と風が強いので、今日はホテルでおとなしくすることにします。でも、やっぱり名古屋の名物は食べたいな・・・というわけで、ホテルの近所の味噌煮込みうどん屋さんに行きまし... 2013.08.15 名古屋
名古屋 名古屋鉄道 ここで、本当に名古屋へ行きます。名古屋へは、名古屋鉄道の特急に乗ります。豊橋から名古屋まで大体1時間ぐらい。ここは、350円出して指定席に乗ります。確かに、始発駅なので、自由席も待てば座れるんですけど、快適性が全然違います。「あー、快適だな... 2013.08.15 名古屋名駅岐阜栄犬山豊橋
名古屋 名古屋へ向けて出発! さて・・・今年のゴールデンウィークは、名古屋に行くことにしました。東北は去年のゴールデンウィークに行ったし(青森に行きました)、四国・近畿方面は去年の秋から今年の春にかけてやたらめったら行っているので、「そう言えば、東海地区に最近行ってない... 2013.08.15 名古屋
京都 旅行記:山陰本線完乗の旅 ここまでのおさらい 1日目 ここまで色々なことがありまして、山陰本線完乗の旅を掲載している途中で中断しまして、ではどこまで載せたんですかって感じなので、ここまでの内容をおさらいしましょう。山陰本線完乗の旅、1日目は山陰本線の起点、京都を目指す旅でした。東京から東海道線... 2013.07.22 京都名古屋小田原東京駅横浜豊橋
京都 旅行記:山陰本線完乗の旅 2010年12月26日(日) この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本は、新たな旅に出ました。「青春18きっぷを持って、日本を放浪する旅」です。サンフランシスコの旅って、ずっと緊張の連続で、あんまりゆっくりしたって感じじゃなかったんですよ、正直... 2013.07.08 京都名古屋熱海豊橋近江静岡