ご飯もの

松島

甘味処 洗心庵 かき丼

松島でお昼ご飯を頂きます。瑞巌寺と園通院の間あたりに洗心庵さんがあったので、そこでいただきます。松島で有名な食べ物と言えば、牡蠣ですね。松島とその周辺には、牡蠣を養殖する筏がいっぱいあるんですね。キューティー吉本は、かき丼を注文しました。松...
仙台

郷土料理 みやぎ乃 はらこめし

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます仙台で有名なものといえば牛たん・・・なのですが、牛たん以外で何かないかと思って、仙台駅の駅ビルにある郷土料理 みやぎ乃さんに行きました。食べたいものが色々ありすぎて悩んだのですが、はらこ飯に...
仙台

石巻狐崎漁港 晴れの日 晴れ盛り

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮城県で取れるお魚が食べたいと思いまして、仙台駅周辺をうろうろしていたところ、ハビナ名掛丁でよさげなお店を見つけました。まずは、早く出てきそうなものということで、牛もつ煮込みを頼みます。出て...
水戸

みと楽横丁 くずし和食高山 はまぐりの酒蒸し

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます水戸にお泊りしまして、晩御飯は何にしようかと思ったのですが、ちょうど水戸のメインストリート 国道50号線沿いに、みと楽横丁がありましたので、そこへ行ってみます。写真でお見せできないのが残念な...
つくば

日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本がここへ行きたくなる時は決まっていて、がっつりと肩や腰、足が痛いときですね。なぜかと言いますと、ここには電気風呂があるからです。また、マッサージを60分受けると、次回の入館料...
前橋

上州御用 鳥めし本舗 登利平 鶏めし(松)

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます群馬県のソウルフードの一つ、鶏めしが食べたくて、上州御用 鳥めし本舗 登利平へ行きました。登利平は本店は前橋でして、群馬県の主要なショッピングモールにあります。基本は持ち帰りなのですが、お店...
宇都宮

日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今年の初湯は、ザ・グランドスパ南大門にしました。初詣に行ったついでに初湯に行きたくて、「だったら二荒山神社に行った後、ザ・グランドスパ南大門に行ったらいいじゃん。」・・・ということになったの...
松江

塩見茶屋 出雲そばとしじみご飯のセット

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松江城を出て、小泉八雲記念館に行く前に、そろそろお昼時なのでランチをいただくことにします。小泉八雲記念館の道路を挟んで向かい側に塩見茶屋さんがありましたので、ここでいただきます。キューティー...
つくば

日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますご招待券をいただいていたので、行ってみました。ただし、この暑い中なので、電気風呂に入ったら水風呂、サウナに入ったら水風呂、露天風呂に入ったら水風呂・・・と、あまりの暑さに水風呂にばっかり入っ...
梅田

天ぷら海鮮 五福 天ぷら盛り合わせ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます大阪で食べたいものを食べると、大抵の場合は炭水化物か肉類になりがちなんですね。なので、たまには魚系を食べないと・・・というわけで、天ぷら海鮮 五福さんに行きました。場所は、大阪梅田の繁華街 ...
名駅

お食事処ゆうふん 鰻のひつまぶし

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます名古屋めしのキングオブキングと言えば、鰻のひつまぶし。名古屋駅の地下街、エスカにあるお食事処 ゆうふんさんでいただいてきました。はい。こちらが鰻のひつまぶしです。鰻のひつまぶし本体と薬味、お...
阿蘇

ニュー草千里 あか牛丼

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます阿蘇火山博物館のすぐ近くには、お土産物屋さんのほか、ニュー草千里と言ってお食事処があります。本当はハンバーグが食べたかったのですが、残念ながら売り切れ。そこで、あか牛丼を頼みました。2,70...
甲府

日帰り入浴レビュー:石和温泉 薬石の湯 瑰泉

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます誠に残念ではありますが、2023年3月31日を持ちまして閉館するそうです。理由は「物価高騰」です。電気代・石油・食材の相次ぐ値上げで、価格転嫁も検討したものの、閉館するという選択をしたそうで...
鹿児島

うなぎの末よし うな重

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます天文館を歩いていて、ここは行ってみたいと思っていたお店です。うなぎの末よしさんです。場所は、天文館本通りから程近いところにあります。なぜここへ行ってみたかったのかと言いますと、この辺りに天文...
鹿児島

炉端焼 炙旺 たかえびの唐揚げ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鹿児島のお魚が食べたいということで、良さげなお店を見つけたので行ってみました。炉端焼 炙旺さんです。場所は、天文館 ひらもーる アーケード内です。いかなごの刺身も捨てがたかったのですが、鯛の...
鳥取

酒菜や 呵呵旨 白イカのお造り

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます「鳥取に来たんだったら、鳥取の海の幸を食べたい」・・・というわけで、酒茶や 呵呵旨(かかし)さんに来ました。場所はJR鳥取駅南口からすぐ。大通りと丸由百貨店の並びの間のアーケード街、サンロー...
宇都宮

日帰り入浴レビュー:天然温泉 ザ・グランドスパ 南大門

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます「お風呂上りは焼肉じゃなくて、色んなものが食べたいな。」・・・と思っていたのですが、なぜかお食事処が混んでいまして。焼肉店の方が空いていたので、焼肉を食べることに。・・・で、一人焼き肉席でス...
広島

魚樽本店 かきの天ぷら

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます晩ご飯はべたに牡蠣って感じのお店じゃなくて、色々なものが食べられそうなお店に行きたいと思います。魚樽本店という炉端焼き的なお店があったので、行ってみました。場所は広電の胡町電停から程近いとこ...
つくば

日帰り入浴レビュー:つくば温泉 喜楽里 別邸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今更ではあるのですが、敷地の外から建物を撮影してみたのですが、これ意外とイケるかもですね。で、今日の呑みです。まず注文したのが、イカの塩辛。420円とお安かったのですが、入っていたのがイカの...
宮島

お食事処 梅山 穴子めし

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宮島に着いたところで、お昼ご飯にします。お食事処 梅山さんを見つけたので、ここにします。キューティー吉本が食べたかったのは、穴子めしです。お漬物と小鉢、お吸い物が付きます。ご飯の上に、穴子の...