会津 郡山駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますさて問題です。郡山駅は何県にあるでしょう。ここで・・・「奈良県!」 ・・・と答えた人は、京阪神をはじめとして西側に住んでいる人。(近鉄橿原線またはJR大和路線 郡山駅)「福島県!」 ・・・と... 2013.10.13 会津
宇都宮 宇都宮駅 こちらは、JRの宇都宮駅です。昔、駅を降りたら「あれー、なんでこんなに何にもないんだろう???」・・・と不思議になったもんでした。(何にもないと言ってしまうと言い過ぎなのですが)答え:宇都宮の中心は東武宇都宮駅周辺で、JR宇都宮駅から2~3... 2013.10.13 宇都宮
小田原 JR東日本vs小田急 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます小田原駅は、同じ駅舎に小田急とJRが仲良く並んでいます。しかし、どちらも小田原-新宿を結んでいまして、更に湘南新宿ラインを通れば小田原-新宿が1本で行けるわけです。(1時間に1本ぐらいしか走... 2013.10.07 小田原
小田原 小田原駅 小田原ちょうちんが出迎えてくれます。小田原駅に到着です。この小田原駅。JR線と小田急線が並んでいます。これが、JR線(JR東日本)の改札口です。なぜJR東日本とカッコ書きをしたのかというと、小田原駅って東海道線の他に、東海道新幹線があるから... 2013.10.05 小田原
品川 東海道線普通列車 グリーン車 今日は、休日おでかけパスを持って、おトクに旅したいと思います。で、東京駅から東海道線普通列車に乗ります。東京駅から計算した場合、お得感を感じやすいのは小田原方面か大月・富士急方面かどっちか。というわけで、これから小田原を目指します。残念なが... 2013.10.05 品川小田原東京駅
温海温泉 あつみ温泉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本の目的地はここ。あつみ温泉です。この辺りって、日本海がすっごくきれいなんですよねー。特に、雪の日本海ってサイコーにきれいなんですよ!しかし、あの新潟市内の雪の少なさがウソみた... 2013.09.22 温海温泉
新潟 きらきらうえつ号 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますここから、雪の日本海を見に行きたいと思います。羽越本線に乗って、北を目指します。時間の関係で乗ったのが、「きらきらうえつ」というジョイフルトレイン。信じられないかもしれませんが、キューティー... 2013.09.21 新潟温海温泉
新潟 新潟駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます前置きが長くなりましたが、新潟に到着です。今のところ、日本海側で唯一、フル規格の新幹線が走っている駅だけありまして、駅はかなり立派ですね。欲を言えば、駅ビルの商業施設がもう少し充実していると... 2013.09.20 新潟
越後湯沢 越後湯沢駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本は、新潟に行ってきました。この日はLPICレベル1受験対策講座の収録が終わったもんで、自分へのご褒美旅行ですね。・・・が、今日午前中の上越新幹線の指定席は、すべて売り切れ..... 2013.09.19 越後湯沢
甲府 石和温泉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます甲府駅から10分とかからないところに、石和温泉駅があります。この石和温泉駅、特急かいじ号の停車駅でして、前々から気になっていたので降りてみることにしました。ぶどうが有名な山梨県だけあって、お... 2013.09.16 甲府
甲府 甲府駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR中央本線、身延線の甲府駅です。まさしく山梨県の中心となる駅にふさわしい、立派な駅ビルです。甲府駅の南側には山交百貨店がありまして、バスターミナルになっています。バスターミナルからは甲府市... 2013.09.16 甲府
八王子 特急スーパーあずさ あずさ かいじ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますお待たせいたしました。8時ちょうどに乗りたくなる列車、あずさ2号です。(正しく言うと、8時ちょうどに発車するのは、スーパーあずさ5号です)東京から甲府・上諏訪・松本方面に行くには、まず新宿駅... 2013.09.16 八王子富士山新宿松本甲府諏訪
浅草 特急草津 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本が乗ったのがこれ。特急草津1号です。「あれー、特急草津号ってこんな時間にあったっけ!?」・・・と大いに?(ちなみに、昔キューティー吉本が乗った時って朝の7:20だったような)... 2013.09.02 浅草草津温泉
浅草 寝台特急 北斗星 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます上野駅に到着した列車で、一番人気だった列車がこれ。寝台特急北斗星です。北斗星は、札幌-上野を結ぶ寝台特急でして、キューティー吉本が出発する直前に、上野に到着しました。どれぐらい人気があるかは... 2013.09.02 浅草
浅草 上野駅 今回の旅の出発点は、上野駅です。いやー、それにしても上野駅って、東京駅以上にターミナルって感じがするのはキューティー吉本だけでしょうかねぇ。その理由は、おそらく写真のように、本当に線路が終点になっているからですかねぇ。もっとも、ターミナルっ... 2013.09.02 浅草
青森 リゾートあすなろ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます新青森駅で、たまたま見つけた列車。リゾートあすなろです。この列車、なんとハイブリッドなんです。なので、モーターとディーゼルエンジンの両方を積んでいます。しかしまぁ、青森県でこんなハイテク列車... 2013.08.28 青森
青森 快速 しもきた この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます・・・で、キューティー吉本がこれから乗るのは、寝台特急日本海ではありません。そりゃあそうですよね。だって、まだ朝ですからね。(ちなみに、この写真の後ろにビミョーに写っているのが、はるばる大阪... 2013.08.23 青森
梅田 寝台特急 日本海 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます朝ご飯食べて、青森駅に行ってみると、こんな列車が(!)(↑「電車」ではなく、「列車」というのがみそ)はるばる大阪からやってきた、寝台特急日本海です。実はキューティー吉本も乗ったことがありまし... 2013.08.23 梅田青森
青森 青森駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます・・・という訳で、青森県のご紹介です。「あれー、そんなのやってたっけ???」・・・て言われても仕方ないですね。何しろ、今まで紹介していたのは、まだ青森県に着く前の話でしたからね。話を元に戻す... 2013.08.19 青森
仙台 東北新幹線 はやぶさ この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます「これから青森県を紹介します」と言っておきながら、最初にご紹介する写真は青森県じゃなかったりします。これは、東北新幹線はやぶさです。この当時、デビューしてから間もなかったので、ものすごい人気... 2013.08.19 仙台大宮宇都宮東京駅盛岡福島花巻青森