福井

越前がに 旬のお料理 らでん

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井駅に戻ってきたら夕ご飯の時間でして、どこか晩御飯を食べるところはないかと、福井駅周辺をうろうろします。実は、福井駅西口にHappiring(こう書いて、「ハピリン」と読むそうです)という...
浦安

日帰り入浴レビュー:楽天地天然温泉 法典の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます武蔵野線沿線の日帰り入浴施設の一つ、楽天地天然温泉 法典の湯です。その名の通り、最寄り駅はJR武蔵野線の船橋法典駅で、駅を出たら府中本町方向に5分ほど歩いたところにあります。武蔵野線沿いにあ...
金沢

近江町市場 岩ガキ

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます晩御飯が食べたいな・・・と言うわけで、近江町市場に来てみました。近江町市場は金沢市の中心部にありまして、生鮮食料品のお店が立ち並んでいるところです。金沢駅の兼六園口から歩いて15分ぐらいのと...
東京

日帰り入浴レビュー:ファミリー 湯宴ランド小岩

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今ちょっとマイブームなのが、東京23区内の日帰り入浴施設を回ってみる・・・というわけで、ファミリー 湯宴ランド小岩に行ってみました。場所は、JR小岩駅から歩いて3分のところにあるのですが、実...
水戸

日帰り入浴レビュー:湯楽の里 日立店

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます初めにお断りしておきますと、ここは天然温泉ではありません。しかし、スーパー銭湯にして絶景が見れる施設でして、一度行く価値はあると思います。場所は、常陸多賀駅から歩いて20分ぐらいのところにあ...
浅草

日帰り入浴レビュー:THE SPA 西新井

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます足立区にも温泉があると聞いて行ってきました。THE SPA 西新井です。場所は、東武伊勢崎線の西新井駅から歩いて3分ほどのところにあります。西新井駅の西口を出まして、パッサジオ(写真右側のビ...
高崎

日帰り入浴レビュー:高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます前回、ここへ行こうとして大雪にあたってしまいました。なので、結局行けず。リベンジかなってようやく行ってきました。高崎 京ヶ島天然温泉 湯都里です。場所は、関越自動車道の高崎インターの真横にあ...
池袋

日帰り入浴レビュー:豊島園 庭の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます豊島園の真横に、温泉があるらしいと聞いて、行ってみました。豊島園 庭の湯です。場所は、西武豊島線か都営大江戸線の豊島園駅のほぼ真横です。営業時間は10:00~23:00(最終受付は22:00...
新宿

日帰り入浴レビュー:東京荻窪天然温泉 なごみの湯

どうやら荻窪にも天然温泉があるらしいと聞きまして、キューティー吉本も行ってみることにしました。東京荻窪天然温泉 なごみの湯です。場所はJR中央線、東京メトロ丸の内線の荻窪駅のすぐ近く。北口を出てすぐを左に曲がり、西友とマクドナルドがあって、...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日、行ってみてびっくり。なんと、2015年12月1日から料金が値上げされていました。これまで、大人料金2,190円だったのが2,500円に、子供料金1,143円だったのが1,250円に値上...
春日部

日帰り入浴レビュー:杉戸天然温泉 雅楽の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますありがたいことに、クレジットカードが利用できるようになっていました。雅楽の湯は入館料を含め後払い式でして、万一持ち合わせがなかった時にクレジットカードが使えないと厳しいのは確かです。しかも、...
千葉

日帰り入浴レビュー:湯の郷 ほのか 千葉蘇我

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますフェスティバルウォーク蘇我に行ってみると、いつの間にか「湯の郷 ほのか」が出来上がっていました。ちなみにここは、もともと「スパ ビューナ」というヒーリングサウナが売りの温浴施設だったのですが...
浦安

日帰り入浴レビュー:舞浜ユーラシア

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今週はお風呂週間にしているらしく、大浴場の洗い場に、色んな種類のシャワーがついていました。どんなノズルがついているかは場所によって違いまして、普通より威力の強いやつ、塩素臭を消すやつ、お湯の...
箱根

日帰り入浴レビュー:箱根湯本温泉 天成園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に、天成園に行ってみました。この時期、天空露天風呂から紅葉が見えます。いや、大浴場にカメラを入れられないのが残念です。で、今回はおつまみを色々頼むのではなく、玉簾御膳を頼むことに。なぜか...
鹿児島

虹家 鹿児島本店

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鹿児島県というと、黒豚とか、黒毛和牛とか、肉系のイメージが強いんですけど、今回は鹿児島県でおいしいお魚系に行ってみたいと思います。まずは、本日の地魚のお造り盛り合わせです。イカの姿造りも引か...
鎌倉

日帰り入浴レビュー:横須賀温泉 湯楽の里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久しぶりに行ってみました。前回行った時は岩盤浴付き、館内着付きだったのですが、今回はどっちもなしで。ま、T-シャツと短パンを持って行けば、館内着はなくても十分でしょうし。今日は岩盤浴という気...
新世界

づぼらや

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます毎度、大阪に来たら食べたくなるのがづぼらやのふぐ。どうも東京だとふぐってお高いイメージなんですよね。大阪はもう少し庶民的なんですけどね。で、上てっちりと上てっさを注文。昔、てっちりと上てっち...
銚子

日帰り入浴レビュー:スパ&リゾート犬吠埼 太陽の里

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久々に行ってみました。車で行く線も考えたのですが、高速を降りてから銚子まで行くのがビミョーに面倒くさいので、電車で行きました。ちなみに、電車で行く場合は、銚子駅から銚子電鉄に乗り、犬吠駅で降...
品川

日帰り入浴レビュー:天然温泉 平和島

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます土日の入館料が2,100円で、しかも7時間の時間制ってちょっと高いよなぁ・・・とか言いながら、来てしまいました。で、もういい加減に泡が出ない圧注浴って直ったかな・・・と思ったら、そのまんまで...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます昨日、念願かなってアイプラスのサーバーお引越しが完了いたしまして、自分へのご褒美も兼ねて旅行へ・・・行く時間がなかったので、横浜みなとみらい万葉倶楽部まで行ってきました。実は私も知らなかった...