蕎麦

箱根

日帰り入浴レビュー:箱根湯本温泉 天成園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますPowerShot G9Xを持って、どこへ行こうかなと思ったのですが、行った場所は天成園でした。ま、温泉大好きのキューティー吉本らしいということで。天成園に行く前に、珍しい鳥を見つけました。...
出雲

出雲そば

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます松江とか出雲とかに来たら、これを食べて帰らないとダメでしょう。出雲そばです。出雲そばの典型的な食べ方は、割り子そばです。一説によると、そばをお弁当として持ち歩いた際の入れ物の形を模したものだ...
みなとみらい

日帰り入浴レビュー:熱海・湯河原温泉 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日は湯河原温泉に行くことにしました。某元東京都知事だったら公用車で別荘までって感じなんだと思うのですが、一般庶民のキューティー吉本はムリ。横浜のみなとみらいにある、万葉倶楽部にしました。こ...
盛岡

岩手 わんこそば

岩手県に行ったら食べたいもの・・・と言えば、わんこそばですよね? キューティー吉本も、折角岩手県に行ったんだから、わんこそばを食べて帰りたいと思っていたわけなんですよ。しかし、いったいどこへ行けば食べられるんだろう???「お蕎麦屋さんでしょ...
花巻

花巻駅 立ち食い蕎麦 きつねそば

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます花巻駅には待合室がありまして、その中に立ち食い蕎麦屋さんがあります。ただ、待合室の野中にもテーブルがありまして、大抵みんなテーブルで食べています。残念ながら花巻駅の近辺で食べるところを見つけ...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

なんとなくいつもと違うなと思ったら、いつもの暖簾がありません。でも安心してください。ちゃんと営業してますから。エレベーターに、こんな告知看板を発見。お泊りパックなるサービスを始めたんだそうです。ポスターによると、お風呂に入って、朝までベッド...
福井

うまか亭 おろしそば

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます越前武生駅とJR武生駅の間に、平和堂があります。平和堂は、滋賀県・京都府・福井県にお住まいの方ですとおなじみのスーパーです。そろそろ小腹がすいてきたので、何か食べるものはないかと、平和堂に入...
春日部

日帰り入浴レビュー:杉戸天然温泉 雅楽の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今回は、久しぶりに岩盤浴付きにしてみました。休日だと、追加料金600円かかります。岩盤浴は2種類ありまして、1つは高温の岩塩浴。温度は大体70℃ぐらい・・・てことは、犬吠埼の太陽の里の女湯の...
浦安

日帰り入浴レビュー:楽天地天然温泉 法典の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます武蔵野線沿線の日帰り入浴施設の一つ、楽天地天然温泉 法典の湯です。その名の通り、最寄り駅はJR武蔵野線の船橋法典駅で、駅を出たら府中本町方向に5分ほど歩いたところにあります。武蔵野線沿いにあ...
福井

今庄そば にしんそば

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます福井駅に着いたところで、お昼ご飯にします。福井県に来たらおろしそばが食べてみたいのですが、福井駅に降りたらどうにもこの立ち食いそば屋さんからいい匂いがしたので、入ってみることにしました。しか...
横浜

日帰り入浴レビュー:宮前平源泉 湯けむりの庄

休日に行くと激込みで、とてもゆっくりできる状態じゃないので、平日に行ってみました。なぜそんなに人気があるかというと、およそ東京の都心だったら軽く2.500円は取られそうな施設なのに、平日で大人1,240円、休日でも大人1,500円という、破...
池袋

日帰り入浴レビュー:東京日帰り温泉 前野原温泉 さやの湯処

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます板橋区にも温泉があるらしいと聞いて、行ってみました。前野原温泉 さやの湯処です。場所は、都営三田線の志村坂上駅から、歩いて10分ぐらいのところ。駅の出入り口から坂を下って、高速道路を抜けた先...
千葉

日帰り入浴レビュー:湯の郷 ほのか 千葉蘇我

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますフェスティバルウォーク蘇我に行ってみると、いつの間にか「湯の郷 ほのか」が出来上がっていました。ちなみにここは、もともと「スパ ビューナ」というヒーリングサウナが売りの温浴施設だったのですが...
水戸

日帰り入浴レビュー:ひたちなか温泉 喜楽里 別邸

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます茨城県にも喜楽里別邸(「きらり べってい」と読みます)があると聞きまして、行ってみることにしました。最寄駅は、JR常磐線とひたちなか海浜鉄道の勝田駅です。ただし、駅からはだいぶ距離がありまし...
日光

ゆばそば いづみや

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます日光の名物といえば、おそばとゆば。これを同時に食べてしまおうというわけで、お昼ご飯に頂きました。 ゆば定食も捨てがたかったんですけどね。お値段は1,000円と、ちょっと高め。で、これがゆばそ...
羽田空港

羽田空港で食べたかけそば

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます空港で食べる朝ごはんといえば、立ち食いそば屋さんで食べるおそばか、喫茶店で食べるサンドイッチぐらい・・・だったのですが、さすが羽田空港。マクドナルドはあるし、空弁はいっぱい売ってるし、お寿司...
浅草

日帰り入浴レビュー:浅草ROX まつり湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再度行って参りました。変わった点は、別府の湯が和倉の湯に変わった点ぐらいですか。ま、温浴剤を使っているので本物の温泉ではないんですけどね。あと、目の前にROX3ができたため、6階のお食事処か...
成田

唐揚げそば

我孫子駅のホームに、立ち食いそば屋さんがあります。ここの名物は唐揚げそばらしいということなので頼んでみることに。しかし、これがとんでもないことに。なぜかと言うと・・・唐揚げがとんでもなく大きいんです。ご覧の通り、丼ぶりをはみ出してます。しか...
春日部

日帰り入浴レビュー:杉戸天然温泉 雅楽の湯

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます再度行ってみました。(施設の詳細は、この記事をご覧ください)前回行った時と比較して、ビミョーに変化が。今回は冬なので、木に葉っぱがない・・・て、いやそうではありません。入口に、「送迎バス乗り...
蔵王温泉

板そば

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますそろそろお腹がすいてきたので、お昼ご飯にします。山形県へ来たんだから、お昼ご飯はお蕎麦と決めていました。で、どうやらこの辺の名物が板そばらしく、頼んでみることに。はい。これが板そばです。その...