春日部 日帰り入浴レビュー:杉戸天然温泉 雅楽の湯 再度行ってみました。こないだ初めて行ったのですが、キューティー吉本的にはかなり気に入っていまして、これからちょくちょく通うかもしれません。(前回行った時の話と、施設の詳細は、この記事をご覧ください)今回は、東武動物公園駅から送迎バスで行きま... 2014.05.18 春日部
熊谷 日帰り入浴レビュー:宮沢湖温泉 喜楽里 別邸 今日の目的地はここ。宮沢湖温泉 喜楽里 別邸(「みやざわこおんせん きらり べってい」と読みます)です。西武池袋線の飯能駅の北口から、イーグルバスに乗っておよそ15分ほど。宮沢湖温泉バス停で降ります。このバス停、宮沢湖温泉 喜楽里 別邸の玄... 2014.05.11 熊谷
東京 日帰り入浴レビュー:両国湯屋 江戸遊 消費税増税のため、料金が大人2,380円に上がっていました。なお、子供料金はもともとありません。なぜかと言うと、子供は入場できないからです。ま、大人がゆっくり過ごす場所だということで。詳細は前回の記事をご覧いただくとして、ここって実はお食事... 2014.05.03 東京
小田原 とろろそば 小田原にて 小田原に来たら、ぜひ食べていただきたいのは海の幸・・・ではなく、とろろそばです。なぜかと言うと、このとろろがただものではないんです。とろろそばだけあって、だしを付けるための入れ物が、ざるそばのそれよりも大きいんです。ここまでは普通なのですが... 2013.10.06 小田原
青森 青森駅の立ち食いそば この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます青森駅に着いたところで、お昼ご飯にします。新青森駅で食べることも考えたのですが、何せすごい人だったんです。その中に、青森県外からの観光客が何人いたかは謎ですが、少なくとも新青森駅は人気スポッ... 2013.08.19 青森
長野 ざるとろそば 長野駅に着いたらお昼ごはん・・・て、そばでした。長野市内でお蕎麦屋さんがいっぱいあるところと言えば、善光寺のすぐ前なんですけどね。今回は、長野駅の近くのお蕎麦屋さんで。ざるとろそばです。いや、確かにおいしいんですけどね。しかし、おいしくてリ... 2013.08.14 長野
野沢温泉 大ざるそば ここで、お昼ご飯にします。長野県に来たんだから、やっぱりこれ。おそばを食べなきゃ始まらないでしょう。キューティー吉本は、大ざるそばを注文。麺がキラキラと輝いて、見るからにおいしそう(わくわく)。お味ですか? もちろんおいしかったですよ。さて... 2013.08.12 野沢温泉
城崎温泉 出石の皿そば 正しくは、これは神戸の食べ物ではありません。出石そばって言って、兵庫県の北部にある城下町で有名な食べ物です。出石そばって、大抵こうやって食べます。これは、皿そばといいます。ご覧の通り、お皿に乗っかって出てきます。「そのまんまじゃねぇかよ」た... 2013.08.06 城崎温泉神戸