下関 長門市駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます山陰本線完乗の旅は、山口県に入ってます。ここで、観光地としても有名な萩(ただし、中心街は東萩駅の方が近い)を過ぎて、益田からの終着駅、長門市に到着です。山口県内も、兵庫県内同様、細々と乗り換... 2013.07.24 下関
益田 益田駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます山陰本線完乗の旅は、ようやく今日の目的地の益田に到着です。この時点で、快速アクアライナーは大幅に遅れていました。何しろ、特急列車優先ですからね。しかも山陰本線って大部分が単線なので、反対の列... 2013.07.23 益田
石巻 東日本大震災前の石巻駅 載せるかどうか迷ったのですが、キューティー吉本の手元に残っている、震災に遭う前の石巻駅の写真を載せさせていただくことにしました。石巻市も地震や津波の影響を受けている地域でして、震災に遭われた皆様には、心からお見舞い申し上げます。さて、石巻駅... 2013.07.21 石巻
石巻 東日本大震災前の女川駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます皆さんご存じの通り、東日本を中心とする大地震がありまして、首都圏の電車も昨晩はほぼ全滅でして、キューティー吉本も昨日は20kmを歩いて自宅に帰ったんですけど、気づけばもっとすごいことが起こっ... 2013.07.21 石巻
米子 米子駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます山陰本線完乗の旅は、米子駅に到着です。え? 城崎温泉から鳥取に比べて、なんで写真が少ないんですかって? いや、それを突っ込まれるとつらい・・・とにかく、米子駅に到着です。とりあえずここで、お... 2013.07.21 米子
鳥取 鳥取駅 鳥取駅に着いてみると、あろうことか雪がどこにもありません!!!以前、夜の鳥取駅の写真を載せましたので、今度は朝の写真です。絶対大雪だろうと思ったら、雪なんてどこにも積もってなくて、全くこの冬は異常だわ。・・・と思ったんですが、キューティー吉... 2013.07.21 鳥取
鳥取 東浜駅 山陰本線完乗の旅は、いよいよ鳥取県に入ります。冬の山陰本線ですから、もちろん雪景色です。ホームにも雪が積もってます。これは、東浜駅です。京都から山陰本線に乗って、最初に着く鳥取県の駅ですね。・・・というわけで、さよなら兵庫県。不思議だったの... 2013.07.20 鳥取
城崎温泉 浜坂駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます山陰本線完乗の旅は、浜坂駅まで着きました。昔、ここまで行く特急とか急行とかって多かったんですけど、今は城崎温泉駅で折り返す列車が多くて、浜坂駅までやってくるのははまかぜ号だけですね。なので、... 2013.07.20 城崎温泉
城崎温泉 城崎温泉駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます山陰本線完乗の旅は、兵庫県に入ります。・・・で、城崎温泉駅です。昔は、駅名が城崎駅だったんですけどね。駅から見える風景は、こんな感じです。お土産物屋さんとか、色んな物を食べるとことか、結構色... 2013.07.20 城崎温泉
秋田 男鹿駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます男鹿半島に行きたかった理由は、なまはげを見たかっただけではありません。折角秋田県に来たんだから、日本海を見たかったんです。JR男鹿駅の駅前が、こんな感じです。ここに写っているのが、男鹿駅前唯... 2013.07.19 秋田
秋田 秋田駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秋田駅です。言うまでもないとは思いますが、秋田県の県庁所在地です。なので、駅は広くて、いろんな電車が来ます。乗り入れているのは、秋田新幹線、奥羽本線、羽越本線。それと、追分駅から男鹿線を通る... 2013.07.16 秋田
田沢湖 田沢湖駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます田沢湖周辺には、田沢湖まで歩いて行ける距離じゃないのに、名前に「田沢湖」とつくものがあります。秋田新幹線の田沢湖駅もそうです。思うに、列車で田沢湖へ行くときの最寄り駅がここなので、田沢湖駅っ... 2013.07.14 田沢湖
田沢湖 大曲駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます田沢湖、角館、大曲方面へ行かれる方で、前泊される方におすすめは、大曲で1泊です。何しろ、角館駅前や田沢湖駅前には、ホテルらしいホテルがありません。なので、周辺の温泉宿に泊まるか、大曲駅周辺の... 2013.07.14 田沢湖
新庄 新庄駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます最上地区の中心駅で、山形新幹線の終点、新庄駅です。奥羽本線(・・・て、山形新幹線も奥羽本線を走っているのですが)、陸羽東線、陸羽西線の乗り換え駅です。この新庄駅の作りが変わっていて、上から見... 2013.07.13 新庄
福知山 胡麻駅 ちょっと珍しい駅名だなって思ったので、写真撮ってみました。その名も、胡麻駅です。こう書いて、ごまと読みます。山陰本線の駅です。この駅で電車行き違いだったので、撮る時間があったってわけです。じゃあこの駅の周りには、ゴマの木がいっぱい生えている... 2013.07.12 福知山
秩父 三峰口駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます秩父鉄道の奥秩父側の終点が、三峰口です。この電車、あろうことか冷房がついていない車両があるんです。こんなところまでレトロ?! しかし、カメラを持った人がずいぶんたくさん。しかも、普通のカメラ... 2013.06.29 秩父
秩父 御花畑駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます西武秩父駅から歩いて5分ぐらいのところに、秩父鉄道の御花畑駅があります。秩父周辺へ遊びに行くときは、秩父鉄道に乗り換えるか、バスに乗ります。(なぜこの駅名なのか、理由はこの記事をご覧ください... 2013.06.29 秩父
秩父 西武秩父駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます特急ちちぶ号も、飯能駅を過ぎたら車窓はこんな感じ。突如として田舎になります。終点の西武秩父駅で、秩父鉄道に乗り換えます。しかし、ここで疑問が。西武秩父線と、秩父鉄道線って、実は隣同士なんです... 2013.06.29 秩父
池袋 西武 池袋駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます今日は秩父方面へ行きたいと思います。・・・で、やってきたのは池袋駅。ここから特急レッドアロー号で、秩父へ向かいます。・・・とここでプチトラブル。特急レッドアロー号に乗りたいと、特急券売機を見... 2013.06.29 池袋
伊豆 伊豆高原駅 この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本の目的地は、伊豆高原駅です。さすが伊豆急行の本社がある駅だけあって、かなり立派な駅舎です。駅に併設して、やまもプラザがありまして、飲食店街となっています。惜しいのはこのやまも... 2013.06.22 伊豆