成田空港

東成田駅 廃墟と化した駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます成田空港の中に、秘境駅・・・を通り越して、もはや廃墟と化した駅があります。それが、京成電鉄、柴山鉄道の東成田駅です。「え? 2つの鉄道会社が乗り入れる駅なんだから、大きい駅なんじゃないの?」...
熊谷

小川町駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます久しぶりに花和楽の湯に行ってみたくなりまして、東武東上線に乗って小川町まで来ました。小川町駅は、東武東上線(「東上線」と書いて、「とうじょうせん」と読む)とJR八高線(「八高線」と書いて、「...
宇都宮

栃木駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます栃木県に栃木市があるのですが、県庁所在地ではないという、何ともトリビアの匂いのする栃木駅です。(ちなみに、栃木県の県庁所在地は宇都宮)栃木駅は、東武日光線とJR両毛線の駅です。つい最近高架線...
箱根

箱根湯本駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます特急ロマンスカーに乗って、小田原駅から先は、箱根登山鉄道線です。単線で、しかも急カーブが続くので、速度はぐんと落ちます。で、特急ロマンスカーと登山列車の乗換駅になっているのが、箱根湯本駅です...
高崎

高崎駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます群馬県を代表する駅といえば、県庁所在地にあるという意味では前橋駅・・・なのですが。 駅の規模で考えれば、高崎駅です。 だるまがお出迎えしてくれます。 また、新幹線で行った場合、草津温泉・四万...
草津温泉

長野原草津口駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます列車は大幅に遅れたまま・・・ていうか、むしろ遅れがひどくなった感じで長野原草津口駅に到着です。で、わざわざ階段を昇らなくてもいいように改良されたのは知っていたのですが・・・「あれー、こんな通...
熱海

熱海駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます河津駅から伊豆急行線・JR伊東線を通って、熱海駅に着いた頃には、もう日が暮れていました。熱海駅は、東海道新幹線の他、東海道線と伊東線の乗換駅です。で、JR東日本とJR東海の境界線になる駅です...
下田

伊豆急下田駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本が踊り子号に乗ってやってきたのは、河津駅・・・ではなく、伊豆急下田駅だったのでした。ちなみに、この写真の右奥に移っているのが、その踊り子号です。下田と言えば、ペリーが黒船に乗...
下田

河津駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます特急踊り子号に乗って、伊豆急下田駅の1つ手前の駅が、河津駅です。列車は高架線を走っているので、駅舎は下にあります。一応ホームに屋根が付いているものの、張り出しがビミョーに足りなくて、列車に乗...
つくば

鹿島神宮駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鹿島神宮駅です。JR鹿島線の事実上の終点、でもって鹿島臨海鉄道の事実上の終点です。正しくは、両社の終点は鹿島サッカースタジアム駅なのですが、臨時駅なので、JRの列車は鹿島神宮止まり、鹿島臨海...
羽田空港

京急 羽田空港駅

さて、羽田空港までどうやって行こうかな・・・と考えたんですが、品川駅から京急に乗ることに決定。東京モノレールって線も考えたんですけど、浜松町駅乗換ってビミョーなんですよ。羽田空港には、京急の駅が二つあります。羽田空港国際線ターミナル駅と、羽...
品川

品川駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます品川駅です。JR東海道新幹線、東海道線、山手線、京浜東北線、横須賀線、京急線が乗り入れています。また、横須賀線は東京駅から総武快速線に、京急線は泉岳寺から都営浅草線に直通です。東京駅と違って...
札幌

新札幌駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本的にはちょっとビミョーな駅、でも使い方によっては便利なんじゃないかって思うのが、新札幌駅です。新札幌駅は、JR千歳線と札幌地下鉄東西線の駅でして、快速エアポートだけじゃなくて...
札幌

札幌もいわ山頂駅と藻岩山展望台

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますもいわ山ロープウェイともーりすカーを乗り継いで、もいわ山頂駅に到着です。いや、さすが藻岩山山頂、雪がしっかり積もってますねぇ(・・・て、ふもとも雪がしっかり積もっているんですけど・・・)とに...
札幌

すすきの駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますすすきのと言えば、日本一北にある歓楽街。なのですが、この日は大雪で、普通の雪国にしか見えなかったりします。もっとも、付近にはデパートや飲食店もあるんですけどね。すすきのへの行き方ですが、JR...
札幌

大通駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます札幌の繁華街は、JR札幌駅から1つ隣の、地下鉄大通駅~すすきの駅の辺りにあります。このうち、便利なのは大通駅。地下鉄南北線、東西線、東豊線が乗り入れます。3つの路線のホームは、改札内でつなが...
札幌

札幌駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます北海道の県庁所在地、でもって北海道庁の最寄り駅、札幌駅です。さすが、JR北海道を代表する駅だけあって、かなり立派な建物です。札幌駅は、正しくは函館本線の駅です。・・・が、2つ隣の白石駅から千...
札幌

新千歳空港駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます札幌まで飛行機で来たとき、降ろされるのは札幌・・・ではなく、札幌からちょっと離れた千歳市にある、新千歳空港です。で、ここから札幌市内に行くには、バスの他にJR千歳線という手があります。電車で...
大宮

大宮駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます埼玉県を代表する駅、といえばここ。大宮駅です。大宮って今でこそ県庁所在地ですが、その昔、埼玉県の県庁所在地が浦和市だった頃、県を代表する駅は浦和駅だったんです。しかし、当時から町の規模といい...
梅田

大阪駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますJR大阪環状線・京都線・神戸線・宝塚線の大阪駅です。ただし、これらは大阪環状線を除いて愛称でして、正しくは東海道本線・大阪環状線の大阪駅です。東海道新幹線の新大阪駅は、大阪駅の隣です。また、...