横浜

横浜駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます神奈川県の玄関口、横浜駅です。JR東海道線、横須賀線、京浜東北線、根岸線、京急線、東急東横線、みなとみらい線、相鉄線、横浜地下鉄ブルーラインが乗り入れます。このうち、JR線と京急線は乗り換え...
温海温泉

酒田駅

山形県の庄内地方の要所、JR羽越本線の酒田駅です。かなり立派な駅舎ですが、待合室みたく乗客が使えるスペースはそんなに広くありません。秋田方面から来た普通列車も、新潟方面から来た普通列車も、すべて酒田駅で折り返します。また、いなほ号のうち一部...
名駅

名古屋駅

ワイドビュー南紀で、名古屋まで来ました。新宮駅から、約3時間半かかりました。くろしおと合わせて7時間半。ほぼ列車に乗りっぱなしでしたね。ワイドビュー南紀は、正確に言うと紀伊勝浦行きです(1本だけ新宮行きがあります)。首都圏から新宮に行くなら...
新宮

新宮駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本の予想通り、和歌山駅からどんどんお客さんは減っていき、白浜を過ぎるころにはガラガラでした。そんなこんなで、新宮駅に到着。新大阪から約4時間かかりました。もしかして、新大阪から...
奈良

天理駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます奈良から近鉄電車に乗って、天理に行きます。天理駅って、写真で上がJRの駅。下が近鉄の駅になっています。この天理駅、不必要なまでに広いです。駅前のロータリーもかなりの広さですが、駅構内もかなり...
新大阪

新大阪駅

今年のGWは、大阪方面へ行くことにしました。で、訳あって新大阪駅で降りたのですが・・・恐らく、新大阪駅で降りたのはこれが初めて。新大阪から新幹線って何回も乗っているはずなんですけどね。つまり、新大阪で新幹線を降りて、他の電車に乗り換えたこと...
日光

日光駅

東武日光駅から歩いて5分ぐらい行ったところに、JR日光駅があります。ここから、宇都宮を目指します。え? なんでお宿が宇都宮なのかって? だってぇ、日光周辺のお宿って、三連休に一人で泊まるってハードルが高いんですもん。かなり立派な駅舎で、しか...
日光

東武日光駅

日もとっぷりと暮れたころ、東武日光駅に到着です。駅舎はこんな感じ。三角屋根で、これがもうちょっと小さかったら山小屋みたいな形ですね。さすが東武日光線の終着駅で、かつて多数の特急が発着していただけあって、駅構内は広いです。東武鉄道の駅だったら...
鬼怒川温泉

鬼怒川温泉駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます鬼怒川温泉への玄関口、東武鉄道の鬼怒川温泉駅です。特急スペーシアに乗ると、ここかお隣の鬼怒川公園駅が終点です。駅前には、足湯があります。しかし、キューティー吉本も足湯を数多く見てますけど、こ...
鬼怒川温泉

湯西川温泉駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本の次の目的地は、湯西川温泉です。野岩鉄道に乗って、湯西川温泉駅で降ります。この湯西川温泉駅。この写真をみてお分かりだとは思いますが、なんとトンネルの中にホームがあるんです。こ...
会津

会津若松駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます会津地区の中心駅、会津若松駅です。会津若松駅に乗り入れているのは、磐越西線と只見線です。この他、鬼怒川温泉、会津田島からやって来た、会津鉄道の列車も乗り入れてきます。面白いのは、会津若松駅っ...
会津

郡山駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますさて問題です。郡山駅は何県にあるでしょう。ここで・・・「奈良県!」 ・・・と答えた人は、京阪神をはじめとして西側に住んでいる人。(近鉄橿原線またはJR大和路線 郡山駅)「福島県!」 ・・・と...
宇都宮

宇都宮駅

こちらは、JRの宇都宮駅です。昔、駅を降りたら「あれー、なんでこんなに何にもないんだろう???」・・・と不思議になったもんでした。(何にもないと言ってしまうと言い過ぎなのですが)答え:宇都宮の中心は東武宇都宮駅周辺で、JR宇都宮駅から2~3...
宇都宮

東武宇都宮駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます宇都宮の中心は、JR宇都宮駅周辺ではありません。東武宇都宮駅の周辺です。東武宇都宮駅は、宇都宮東武百貨店の中にあります。入口は2か所ありまして、ホームと改札口は2階にあります。改札口の先が、...
鬼怒川温泉

川治湯元駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本は、川治温泉に行きたかったのです。川治温泉の最寄り駅は、東武鉄道に乗って鬼怒川温泉から更に先。野岩鉄道の川治温泉・・・ではなく、その隣の川治湯元駅です。これ、看板に偽りありっ...
日光

下今市駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本が降りたのは、下今市駅。東武日光線と鬼怒川線が分岐する駅です。これまで、何回も通過したことはあったのですが、降りたのは初めてです。では、どんな駅なのかというと・・・え!? な...
浅草

浅草駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます東京の元祖繁華街、浅草です。雷門で有名ですね。浅草駅からは、東京スカイツリーが見えます。浅草に行くには、東武鉄道か、東京メトロ銀座線、都営地下鉄浅草線。それからだいぶ離れたところに、つくばエ...
小田原

小田原駅

小田原ちょうちんが出迎えてくれます。小田原駅に到着です。この小田原駅。JR線と小田急線が並んでいます。これが、JR線(JR東日本)の改札口です。なぜJR東日本とカッコ書きをしたのかというと、小田原駅って東海道線の他に、東海道新幹線があるから...
温海温泉

あつみ温泉駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますキューティー吉本の目的地はここ。あつみ温泉です。この辺りって、日本海がすっごくきれいなんですよねー。特に、雪の日本海ってサイコーにきれいなんですよ!しかし、あの新潟市内の雪の少なさがウソみた...
新潟

新潟駅

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます前置きが長くなりましたが、新潟に到着です。今のところ、日本海側で唯一、フル規格の新幹線が走っている駅だけありまして、駅はかなり立派ですね。欲を言えば、駅ビルの商業施設がもう少し充実していると...