観光名所

金沢

長町武家屋敷

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢一の繁華街でもある香林坊のメインストリートから一歩奥に入ると、武家屋敷が点在する一角があります。長町武家屋敷跡です。その武家屋敷跡の中でも、ひときわ大勢の観光客が集まっているのが、武家屋...
金沢

主計町茶屋街

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできますひがし茶屋街のすぐ傍に、浅野川が流れていまして、そのすぐ近くに主計町茶屋街(こう書いて、「かずえまちちゃやがい」と読みます)があります。最寄りバス停は橋場町で、近江町市場から歩いて20分ぐら...
金沢

ひがし茶屋街

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢に3つある茶屋街の一つ、ひがし茶屋街です。金沢でも最も大きな茶屋街でして、それ故観光客の数もすごいです。最寄りバス停は、橋場町です。また、20分ぐらい歩けば近江町市場からでも歩いて行けま...
金沢

兼六園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢に来たんだったら、やっぱりここは行かないとダメでしょう。兼六園です。水戸にある偕楽園、岡山にある後楽園と並んで、日本3大名園に数えられています。最寄りバス停は、兼六園下・金沢城です。金沢...
金沢

にし茶屋街

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます金沢の見どころの一つが、茶屋街です。ここは、にし茶屋街です。その名のとおり金沢市内中心部から西にあります。最寄りバス停は広小路です。この街並み、どうにも京都の祇園あたりに来たんじゃないかとい...
銚子

犬吠埼 銚子ジオパーク

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます関東最東端で、日本で一番最初に初日の出が上がる、犬吠埼です。この辺りは景勝地としても有名です。最寄駅は銚子電鉄線の犬吠駅で、歩いて10分ぐらいのところにあります。最寄りのバス停は、岬めぐりシ...
銚子

犬吠埼灯台

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます日本で一番最初に初日の出を見ることができる犬吠埼。その一番先っちょにあるのが、犬吠埼灯台です。銚子電鉄線の犬吠駅から、歩いて10分ぐらいのところにあります。もちろん、灯台として現役です。なの...
長崎

平和公園 (この日は大雪でした)

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長崎といえば、広島と並んで原爆が投下された都市でもあります。なので、二度とこのような過ちが起こらぬよう、平和を祈念する公園があります。最寄駅は、長崎電気軌道の松山町電停です。1系統か2系統の...
長崎

眼鏡橋 (この日は大雪でした)

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長崎市でも有名な観光名所、眼鏡橋です。最寄りの電停は、公会堂前です。長崎電気軌道の4系統と5系統が停車します。この日は歴史に残るレベルの大雪でした。長崎県だと普通だったら降らないはずの雪が、...
長崎

グラバー園 (この日は大雪でした)

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長崎市内でも有数の観光地、グラバー園です。グラバー園に行くには、長崎電気軌道の路面電車の5系統 石橋行きに乗りまして、大浦天主堂下の電停で降ります。で、大浦天主堂のすぐ裏にあるのですが、この...
長崎

長崎新地中華街

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます長崎市内、中心部からほど近いところに、中華街があります。長崎の中華街は、横浜中華街、神戸南京町と並んで、日本3大中華街といわれています。やはり中華街らしく、赤が基調の町ですね。中華料理屋さん...
京都

京都タワー

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都市内で一番高い建物、京都タワーです。昭和39年に建てられました。京都タワーは、ビルの上に建っています。地下3階が京都タワー大浴場、地下1階が飲食店街、1階がホテルのフロントとお土産物屋さ...
熊本

水前寺成趣園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます熊本駅同様、くまモンがお出迎えしてくれます。水前寺成趣園(こう書いて、「すいぜんじじょうじゅえん」と読む)です。最寄りの電停は、水前寺公園です。入場料は、大人が400円です。水前寺成就園は寛...
鹿児島

かごしま水族館

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます桜島フェリーターミナルのすぐ横に、かごしま水族館があります。最寄りの電停は水族館口で、歩いて5分ぐらいのところにあります。開園時間は9:30~17:00で、12月の第一月曜日から4日間が休館...
鹿児島

城山公園 展望台

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます城山展望台から、桜島を見たいとます。鹿児島中央駅からカゴシマ シティビューに乗って約25分ぐらいで城山バス停につきます。バス停の付近が駐車場になっていまして、お土産物屋さんが立ち並んでいます...
鹿児島

桜島 溶岩なぎさ公園

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます桜島フェリーターミナルから歩いて10分ぐらいのところに、溶岩なぎさ公園があります。フェリーターミナルの案内地図ではわかりにくいのですが、フェリーターミナルを出て右向きに歩くとすぐわかります。...
嵯峨野

京都御苑

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます京都市のど真ん中に広大な敷地を持つ、京都御苑です。最寄駅は、京都地下鉄烏丸線の丸太町駅か今出川駅です。つまり、縦向きに見れば、地下鉄の駅一つ分あるというわけです。キューティー吉本は、特に深い...
日光

日光国立公園 中禅寺湖

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます中禅寺温泉バスターミナルのすぐ隣、華厳の滝からもほど近いところに、中禅寺湖があります。湖上遊覧船に乗るという手もあるのですが、ここは遊覧船乗り場付近を散歩することにします。車だったらぐるりと...
日光

日光 華厳の滝

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます奥日光の見どころの中でもあまりにも有名な、華厳の滝(けごんのたき)です。日光駅からは湯元温泉行きまたは中禅寺温泉行きのバスに乗りまして約60分ほど、中禅寺温泉バスターミナルから歩いて5分ぐら...
日光

日光国定公園 戦場ヶ原 三本松

この記事の写真は、写真ACからダウンロードできます戦場ヶ原は大湿原なのですが、その中に松林があります。三本松です。最寄りのバス停は三本松で、ちょうど戦場ヶ原の展望台の近くにあります。三本松のあたりはカラマツの林です。松の木は針葉樹なのですが...